//=time() ?>
@miura_mitsuru 2001年に初めて作ったサイト「Theかぼちゃワインのツボ」からの流れで細々と続いて(放置w)おりましたが、終了する事になりました。
たいへんお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
一枚目2001年のやつ(ポップン)
二枚目2018年の去年の今頃初めて色付きでかいたノヤさん
三枚目2019年一昨日くらいに描いたの
(あまり進化していません)
2001年当時、NHK教育で放送していた「だぁ!だぁ!だぁ!」に超ドハマりして、こちらの世界に足を踏み入れました。
そのクリスマスの時にとあるお絵描き掲示板に描いた西遠寺彷徨君です。
当時の感性なので、現在この塗り方は私には出来ません。
@sioagisoluto あーあれは確かにヤバイっす。てゆーかもしかして意識してデザインしている?2001年宇宙の旅の連絡船は精子型にしたそうなのでもしかして・・・
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
2001年2月
2005年2月
2007年2月
2009年2月
うーむ・・ 掃いて捨てるほどあるな。
A.I.を扱ったもの。2001年宇宙の旅のほか、たくさんあるのです。クーパーの「アンドロイド」はすでに古典ですし、AIの原作のオールディス作、J.P.ホーガンの「未来の二つの顔」など。
コミケでサークルの前に張り出してた髪用の絵を見るとそのときどんな本出してたか解りやすいね。これは2000~2001年ぐらい。このうち三枚がメイドもので、二枚が女装モノ
4部アニメのケータイが1999年仕様になってたから…きっと!!このケータイも2001年仕様のものになると思うけど!!色とか!型とか!!わかったら!!尊くて!!死ぬ!!(急募:語彙力、今からでもフィレンツェ行き超特急止められる人)
【#プロレス今日は何の日】
2001年1.25 橋本真也プロレスリングZERO-ONE設立!
前年11.13新日本プロレスを解雇され、大谷晋二郎、高岩竜一らと「破壊なくして創造はなし」と掲揚!3月旗揚げ戦は燃えた!そしてこの火を消さない大谷晋二郎が素晴らしい!今日もプロレス最高っ!https://t.co/l0gUiHkwMa