Top 3 submissions to Pixai Contest! (11/22)
Still time to enter!

1. Maid Suit Marnie
https://t.co/1jyHh8XdKJ
2. water wonderland
https://t.co/Fwg9jYd3aY
3. Jiggly puff girl
https://t.co/vDVJOwVIrP

2 6

もう少しシンプルな比較。1枚目がベースで、2枚目以降少しずつ追加promptを強化していく。ただアーティスト名を追加しただけでは、ほとんど影響が見られないが、三段強化あたりから面影が現れ始め、五段強化あたりまで行けば、ほぼ「ONE PIECE!」といった感じの絵柄になる。

0 5

キャラクター名、タイトル名、アーティスト名の追加では、ディティールの変化こそ見られるものの、絵柄自体に大きな影響はなし。そこで、最も絵柄に影響するだろうアーティスト名の部分を集中的に強化。三段強化で崩れるも構わず踏み込む!すると……来た!五段階目で!!

0 2

以前も申し上げた通り、イラスト特化型のAIを使いこなすには「デフォルトの絵柄」を如何に打破するかが重要と考えています。以下、1枚目をベースに、2枚目以降にPromptを追加して検証。1枚目のALTにはPromptを含めた各種パラメータを、2枚目以降のALTには追加promptを記載。

0 2

朝起きて外を見たら雨が降っているのを見て、雨の日の絵を作ろうと思いました。日常からインスピレーションを得てすぐ形にできるのがAI絵のひとつの良さかなって。
(1/1)

1 35

seed:0(出力する絵の方向性)
scale:7(呪文の影響度)
width:704,height:512
でsteps(詳細度)を変えてみる

20〜30あたりに観れる絵になるかどうかの境目ある感じ?
左steps:30
右steps:20


0 4

ここ最近いろいろ「イラストAI」を触ってみた成果、その2

CFG Scaleを結構高めにすることで、パキっとした塗りが出やすくなることに気付きました(今回は18)
アニメ塗りまでは行かないけど、普通よりは寄る感じはしますね

7 50

先頭に(artificial)がどれだけ効いてるのかはわからないけど、装飾が多くなった、か?
ワードを増やすと遊びが減る感が強い。StableDiffusionだとどんだけワード増やしても安定しなかったのに。

0 1

眼鏡が生成できるようになってる!

1 2

先頭に(steampunk)をつけただけでご覧の通りだよ!
適当に単語足すだけでもずっと楽しめるな。

0 2

AIくん!!悪堕ち褐色肌鬼化巫女描いて!!!!

0 5

Gn
from Emerald
出个人和场景和谐共存的图真难,逼我换了模型,勉强先顶一顶,不行不行,瓶颈了,需要突破。

0 8