//=time() ?>
【作家紹介⑫】
◦
PP @PP4913648
◦
展示会に参加させていただきますPPです!オンライン上での展示とはなりますが、今回ならではの楽しみ方ができると思いますので楽しんでください!!
◦
#虹色の祝福
【作家紹介⑪】
◦
ぴこむの @PICO_6nou
◦
私の“好き”と“かわいい”を詰め込んだコスチュームと、それに身を包んだ女の子たちをデジタルで描いています。
◦
#虹色の祝福
【作家紹介⑧】
◦
東崎とは @cloudy__8
◦
アクリルガッシュで少女たちを描いています。無表情にある感情を感じ取って頂けたら幸いです。
作品の中の虹色の意味にも注目して欲しいです、!
◦
#虹色の祝福
【作家紹介⑦】
◦
千羽智 @satorukuunn
◦
「性別ではなくて人間という括りで捉えたい」をモットーに、シンプルで親しみやすい絵を描いています。ショートカットと中性的が好きです。
◦
#虹色の祝福
【作家紹介⑥】
◦
井(sei) @sei_illust00
◦
はじめまして!井(sei)です
絵本の様な世界観を目指して救いと日常の二種類のテーマで制作をしています
楽しんでいただけるように頑張ります
◦
#虹色の祝福
【作家紹介02】
umi(@umi_cryblue)
アトリエ「空白」賞受賞作家
2019 umi個展「Sugar」開催
competition#2最優秀賞受賞
関西関東のイベントに積極的に参加
夢と憧れ。
どこかに存在するものに自分の心を重ねて、しあわせや、そうでないものを大切に描いてます。
#aki_umi_dream
【作家紹介01】
瑛 -aki-(@Jinbeeezame)
大阪府在住
透明水彩でイラストを描く
普段生きている中で、漠然と淋しく感じることや、それに寄り添う希望を探すこと。
光を探す限り、どこにいてもそれは必ず救いになる。
そんな思いで絵を描いています。
#aki_umi_dream
【作家紹介②】
◦
飴目 @amedamakor
◦
自分が可愛いと思ったものをイラストに詰めんでかいています。主に水彩やアクリルガッシュでかいていて、まだまだ研究中ですが頑張ります!!
◦
#虹色の祝福
【作家紹介①】
◦
アスラスライム @Kotori_pop
◦
まずはこの厳しい状況が続く中、素敵な展示会を企画していただいてありがとうございます。虹色の祝福というテーマの元、私色を求めて作品を作ります。
◦
#虹色の祝福
作家紹介 .09
◇NAKO [@75_tea ]
大阪在住。2018年より展示活動開始。
現実とはどこか違う次元にそっと存在するような、物語のなかのキャラクターを描くのが好きです。
静かに伝わってくるあたたかさや優しさ、不確かだけど確かに感じる、そんな絵を描けたらいいなと思います。
【展示作家紹介④】
憂有(@yy_sl)
透明水彩などで鮮やかさと儚さの共存する世界を描いています。
蝶モチーフやひとさじのファンタジーをよく添えます。
2020年1月 初個展 #綺羅色ノスタルジア 開催(東京·西荻窪 Gallery Stella様)
2021年4月 個展開催予定(静岡県内)
#Curtaincall2nd
【展示作家紹介③】
ゾンビ味噌(@zombiemiso)
主に血とゴス、ときどきラブリー。透明水彩やインクによるアナログイラストやデジタルイラスト。
顔面中央に単独の巨大な眼窩を持つ人間を頻繁に描きます。
#Curtaincall2nd
【展示作家紹介①】
めきょ(@mekyonsu)
強い意志や感情を秘めた少女たちの姿を水彩で描きます。
2021年5月2日〜5月4日、ギャラリー懐美館様(東京)で初個展「焦がれる沫い」を開催予定です。
#Curtaincall2nd
【作家紹介⑧】
ゆきな @yuki_hanana
ーーーーー
主催を務めさせて頂きます、ゆきなです。
透明感ときらめきを意識したイラストを制作しています。
見て下さった方が笑顔になれる、日々の小さな魔法を感じてもらえるような展示会にしたいと思っております🌟よろしくお願いします!
#わたしだけの魔法
【作家紹介⑦】
りーりん @ichidanmepile
ーーーーー
今回の展示では「魔女」をテーマに作品を制作中です!大変な世情の中ではありますが、原画を見ていただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します!
#わたしだけの魔法
【作家紹介⑤】
青山瑩 @ei_aoyama
ーーーーー
はじめまして、青山瑩(えい)と申します。
理想郷をテーマに、透明水彩で極彩色の宝石世界を描いています。
豪華な作家様方の展示に混ぜていただけること大変嬉しく思います!
会期中、ぜひギャラリーに遊びにいらしてください✨
#わたしだけの魔法
ゲスト作家紹介
yUneshi:(@yuneshi1698)
黒を基調に特徴のある線で世界観を描くイラストレーター。毎日20分で絵を描く企画に挑戦中。競技型デジタルアートイベント「LIMITS」にて2019年世界大会BEST4に輝く。
#MoreandMoreARTY
#アフターコロナ
#withコロナ
#イマとマチとアート
作家紹介 .08
◇つぶ [@tsubu1012]
京都府出身
透明水彩で動物、花、ヒトのようなモチーフで少し静かな、温かさ少々なないしょなお話を紙に落としています。