画質 高画質



AB型です。
確かになんかABぽいねと言われたら否定できない🤔💦

2 40

シン仮面ライダー面白かったけど、怪人の見た目とか設定とか、個人的にはあまり燃えなかったな(笑)
監督の作風を楽しむ作品と割り切って見るのがいいかも。

1 12

のけもの少女同盟。病弱、オタクロシア人、ツンデレ、引きこもりとクラスに馴染めない女子高生、放課後だけの友達付き合い。当時のMAXでは絵柄と作風が古臭いが前二作から受け継いだ濃いキャラ、テンポよい展開とキレあるギャグで補い見事に楽しませる。テーマはぼっち、保健室、納豆

10 27

夜の読書タイム。

「明日(あけび)ちゃんのセーラー服」第11巻を熟読。

コレはもう…何だか…良い!
少し作風が変わりつつある様に感じるのは気のせいか?

因みにシールが封入されてました。

2 18

アイコン用・マイキャラのアサカイラストできましたー!!!!!
ラバーめちゃくちゃ頑張った。
今考えている現代ローファンタジーのヒロインです。
サイバーチックになってますが、オカルト風の作風になる……はず。

8 20



ピンク色とかわいいものが好きなイラストレーターです🎀
デフォルメ強めの優しい絵柄が特徴です!
作風も画力もどんどん磨いていきますので、よろしくお願いいたします!

10 33

透明な煌めき、華麗な作風。

5歳から絵を始めたという青木猿頬さんは、その確かな腕前で自在に世界を構築します。

日常の断片に投影された銀河の飛沫を、間近でご覧あれ!

更に本日16:30まで、来場者の似顔絵を作家の青木さんに描いて頂けるそうです!

『風と星』展 3/19迄開催!

Staff RADEN

2 46

んんんー……。また古臭い表現に変わってる…。お泊まり回と同じく、元の作風と乖離したのは勘弁。
次回で最後か…。勢揃いする前にあった温泉回は飛ばしたから今更入れないと思うけど、どの回をもってくるんだろう?ぶにぶに無いのかー

0 2

私が100日連投で「毎日きものコーデ」を描き始めたのが3年前。

この頃は絵柄を試行錯していて、フォロワーさんにご協力いただきながら作風を決めていきました。

いまだにこの頃が印象的だったと言ってもらえることが多くて、感慨深いです🥹🙏

「やる」って決めてから全力で3年掛かったんだね… https://t.co/2bFIrQYUNp

6 84

これは作風が違った頃の若ハッコル(?????????)

107 833

RAINBOW『RISING』
を聴いています。

76年発売の2ndです。
シンプルで落ち着いた作風の1stから一転し
ハードな音と凝ったアレンジの成された
RAINBOWの代表作ですね。
様式美HRの古典ともされますが
クラシカルな美麗さよりも
ダイナミズムとスケール感で圧倒する音は
今聴くとむしろ新鮮に感じます。

0 5

【ダクトの制作風景】
今回は凌勇興業で制作している
ダクトの紹介です❗️
これはダクトエルボと呼ばれる種類です✨

      

3 17

midjourneyV5
写真的な作風はとんでもないクオリティですね。無編集でここまでできるとは。

これは風景絵師泣かせですね笑


1 14

 20〜22話

今回のEPは妖色が薄めでうみねこが鳴く推理もの風味に進行

1期から首尾貫徹で作風個性光り
独特の切れ味で引き込む力ある
一番の勝因はやっぱおひいさま!
個人的に好き過ぎる!
ろりBBAで性格アレで最高w


0 36

なんかもう、作風が違うよ芥さん!
ドゲに出そうもない渋さで大変楽しみです!
絶対ダブルピースしそうにないマンですけど、容赦なくダブルピースです✌️✌️
放送まであと24日ー‼️


17 39

オフ物の絵をひっぱり出してみた~!懐かしいね!
作風に差がないwww
ちょっとは落ち着いた大人になったはずなのに

4 6

ポートフォリオの代わりとなればとInstagramを更新しています。
https://t.co/4mJvis1BLb

代表作はうさちゃんのイラストです🐰
絵柄や作風を、その時の気持ちに合わせて変化させながら、うさちゃんをメインに投稿しています。うさちゃん以外も描いています。楽しんでもらえたら嬉しいです😊 https://t.co/SpTn62g8Uf

7 47

週末に備えて「シャザム!」を予習。⚡️

公開当時あまり調べなかったんだけど、監督のデビッド・F・サンドバーグは「KUNG FURY」の監督らしい。(なぜかソースあやふや)
同一人物だよな…作風も似てるし。
ついでに「KUNG FURY」もやっとちゃんと見たけど、コッチの方が胸熱だわさ。(´∀`)

0 0

そしてこれは途中まで描いてた原作風杉さん(:​D)|​ ̄|_

9 34