//=time() ?>
当時ゲームでファントムの「キャキャキャ!」という笑い方を見て、そのあとアニメでの低めな声で衝撃を受けた人はどれだけいただろう。
ゲームプレイ時は子供、声を聞いた後は大人のイメージになる不思議な電波体だった。
#流星のロックマン
#MegaManStarForce
#擬人化
https://t.co/118aFkrAqe
これまで人間を宿主とせずに電波変換していた電波体達が人間をパートナーにして戦う展開とか、可能性ありませんでしたかカプコンさん。
(そもそも人間要らずで電波人間になるキャラ自体が少ないけど)
#流星のロックマン
#MegaManStarForce
#オリジナル
https://t.co/8AMJKg4Vkm
なんでも欲しがるワガママ少女と、気に入った物をなんでもブラックホールで吸い込んで自分のコレクションにするシリウス(バックアップ)が意気投合して電波変換する下りが続編に欲しい(無い)
#流星のロックマン
#MegaManStarForce
#オリジナル
https://t.co/KFEbM74tR7
shining my dream どんな闇も迷いはないから
キミを想う強さを この胸に信じるだけ
shining your dream 夜を越えて眩しい朝日が昇る
愛しさと切なさが 強く もっと強く
流星の星 夜の風 キミの瞳
たった1秒 それだけで強くなれるから
二人が描くその地図は まだ白くて
それでもいいね キミとこの星で
たまかけさん(@zeririnz)に依頼してヘッダー描いてもらったよ!
一つのコンセプトパをテーマにしても多分数シーズンしか使わないのでここは好きなトレーナーにしました!
やっぱりヒガナだよなぁ!?
流星の民の脚は魅力で人を殺せるやばさなのでとてもヘッダー向きでしたありがとうございますっ
#平成アニメ
この4つ以外にもあるけど、人生を変えてくれた作品だからなぁ…。
1枚目、イナズマイレブン。
2枚目、魔界王子。
3枚目。流星のロックマン。
4枚目、ヒカルの碁。
ズヴィズダーの岡村天斎監督といえば
#花澤香菜出演オススメアニメ
DARKER THAN BLACK -流星の双子-
青の祓魔師
この繋がりを抑えるのもファンよね
どちらもキャラクターのタイプは違えど藻掻き悩み支えて戦う格好の良い女性を演じている
どっちもアニメイベントの映像あるから見てほしい
みみみたーぼさんの全身図!!衣装完全おまかせでしたー!蝶々いっぱい!魅惑のちらりずむ衣装……っ。どこかに流星のモチーフを、とお願いしていたので帯から垂れている部分の模様がそうかしら!きゃー!ありがとうございました!
アニメでハイドが画家であることが判明したときの衝撃は凄かった。
画家設定はアニメ限定かとも思ったけど、ゲームの資料で既にこのデザインだったのを見るとゲーム中のハイドも画家だったのかもしれない。
世界征服を企む画家、なんか珍しいなと。
#流星のロックマン
https://t.co/gkgwrzezkx
4~5時間の車中、話したり歌ったりするわけではなく
心理テストをする濵ちゃんと流星さいっこうに可愛いし
流星に強いのんちゃんもさいっこうに可愛い。(流星の優しさがあってから成立するやり取りであるd('∀'*))
#パパジャニおえかき
シルクハットにマント。その共通点だけで軽率に電波変換してもらった(果たして元ネタが通じる人はいるのか)
普通に「シークレットヒーローモーティス」みたいな名前でスキンにできそう()
#ブロスタ鋭角部
#ブロスタ
#BrawlStarsArt
#BrawlStars
#流星のロックマン
https://t.co/Auc18y1VP7
「流星のロックマンのハイド」なんて言われて、いったい何人が分かるのだろうか。
#流星のロックマン
https://t.co/TF3njZ8jDT