//=time() ?>
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
まぁまずこんな偉そうな事言える程の画力は無いけど同じオリキャラで並べてみました
⬆️2014年と2015年⬇️2022年
おわかりいただけだろうか…恐ろしいレベルで退化してる❗️これが線画をちゃんと描くように心掛けた代償かorz
#ロソセ家
#ロソセイラスト
#艦これが無かったら
正看護師のゆっくりレミリアが2015年の例の一件で戦死しかけた如月の担当ナースになるイラストなんて描かなかったでしょうね~‥。そして自分のオリジナルキャラの瀧川茜が女性提督になるイラストも描かなかったと思いますね‥。
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
面白いタグなんで、せっかくだから成長を見て行ってください!
左2015年漫画を描き始めてから、初めてコミティアで頒布したときのコピー本表紙絵!
右2022年最近で一番時間かけて頑張って描いたイラストです!
自分なりに勉強しながら頑張ってきたなー
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
エラそうな事は何も言えませんが…🙇
並べたら、ちょっとは進化してるか😊
①2008年…ペン画を主に描いてた頃
②2015年…水彩。塗り段階でペン画の良さが消え悩む
③2022年…ペンと塗り、どちらの良さも表現出来るようになる。塗りも立体的に!
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
皆、ちょっとずつ成長できるぞ!!急がなくても続けれていれば成長はすると思います☺
2015年←→2022年8月
独奏した「星のカケラ」。公式デモソング第一弾「01_ballade」のロングバージョン。
弾き語りの初演は2015年snowmiku。
弾いているのはDX7。初音ミクの袖など衣装のデザイン元となっているYAMAHAの名機。
そしてDX7は、古きシンセサイザーなので生ピアノの音は本当は再現できないw
#マジカルミライ10th
@boottag Enakoさんの実写版(2020年)除いて2015年のSBJ2以来、Rioは7年ぶりですね。
NET系のスロットは薄い確率の事故を連続で起こさないと勝率低くて・・・趣味打ちだけです。
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
一枚目 2012年(データ飛びました)
二枚目 2015年(データ飛びました)
三枚目 2022年
たぶんデータ飛んで怒りのあまりアナログに戻った記憶。
方向転換あなおそろしや。
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
←2015年→2020、2022年
成長は遅くとも描き続ければちゃんと上手くなる
1-2.2015年
3.2019年
4.2022年
おっっっっっそろしい
4は流石に背景お借りしているんですが
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
2015年→2022年
同じ佐倉さんちのきょーこちゃんで比較。
ヤンデレラになって描けなくなる時もあるけど、それでもわたしはげんきです。
#独学でここまで成長しました
2015年~2021年
当時色がどうしても塗れなくて似たような落書き製造マシーンでしたがMMDのおかげでなんか上手くなりました