//=time() ?>
富野由悠季の世界、展示内容の情報が少ないから不安だった😅でも絵コンテや設定資料だけでなく、レジェンド達の原画が拝めて眼福でした🤩
画像は拾いですがこれらの原画も展示されていましたよ👇
他にもあきまん氏や北爪氏、永野氏のラフもありマジみんな見に行った方がいいよ‼️
64.
確かに、『MSH』ではスマート・ハルクと共演する事になる。この巨漢とほぼ同等のパワーを持ち、防御力では上回る、という性能を見た目で伝えるには、ジャガーノートはもっと極端な体格にしなければならない。で、あきまん師があのグラフィックを生み出した。
29.
カプコンに入社して最初に配属されたチームが、あきまん師が企画とアート両面の指揮を執っていた『パニッシャー』。かなり作業が進んでからの途中参加だったが、随所にコミカルな描写があったので暴力的な表現に変えるよう提案した。
一回描いてみたいと思ってたので描きました。
スト2のキャラは本当にシンプルでキャラが立ってて完成されたデザインだと思います。
あきまんさんは尊敬するイラストレーターの中の一人です。
#春麗
#格ゲーキャラ描こうぜ
モリガン・アーンスランド
ヴァンパイアは難しいと感じたけどドットが綺麗で、PS移植版のセイヴァーEXを長いことやってた記憶
あきまん先生とか西村キヌ先生、中学の時に初めて知って、すげーってなった(語彙力)
@uonomeo_gin 「闘う大統領」は、ストIV時代にあきまん先生からもアイデアが出ていたそうです。(でもプーチンて名前がそのまんますぎる…)
https://t.co/3gvIPtL5tY
#5年以上前の絵見せて下さい
軽く25年ぐらい前の。
・ジャガーノート『X-MEN: Children of the Atom』
・ボーンブレイカー(基本姿勢はあきまん師)『パニッシャー』
・エイリアン・ウォリアー『ALIEN vs. PREDATOR』
アレクサンダ
ATぽいサイズ感やボールクルクル操作とかは良いんだけど外観はボクにはイマイチピンと来なかったナイトメアフレームにおいて唯一コレだけが好き
流石あきまん先生
劇場版ターンエーガンダムサントラ用イラスト
∀のあきまん画集を見た菅野よう子さんが
その表紙の様にバック白抜きやりましょうとのことでこうなった
ソシエと∀が同じような服着てるのも菅野さんのアイデア
あきまん先生の言う『忍者龍剣伝』が一枚目。貼り付けにされたうえ、ノコギリが迫っている。>RT
負け=死だったから、『ファイナルファイト(最後の闘い)』なのか!
7月21日はストリートファイターのリュウの誕生日だとか。ちなみに春麗の生みの親、あきまんさんもこの日がお誕生日なんだとか
11年前に描いたリュウの絵を少し手直し。当時は携帯SNSでお絵描き友達と格ゲーキャラ描き祭りしてたな〜
#リュウ誕生祭 #格ゲーキャラ描こうぜ
7/21
ついに主役のご生誕ですね!
そして、神絵師
あきまん様のお誕生日でもあります✨
心から・・・
おめでとうございますっ🎉🎂🎁
・・・何気に「カゲ」の誕生日は無いのですね。
可愛そうなのでイラストをば。
#格ゲーキャラ描こうぜ
#リュウ生誕祭
#SFVCE