//=time() ?>
#新刊会202108 (3)
「ねこへん ~ねこと編集~/しまだ」
「対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~③/江島絵理」
「あだち勉物語①/あだち充 ・ありま猛」
「トリリオンゲーム②/稲垣理一郎・池上遼一」
「無敵の未来大作戦③/黒崎冬子」
「紙一重りんちゃん①/長崎ライチ」
今日は #ホームラン記念日 とのことで、野球と青春の名作『 #MIX 』を推していく所存。
#あだち充 先生の描く野球作品はどれも心に響くのですが、あの爽やかさは唯一無二の魅力を感じさせてくれますよね(๑ゝω╹๑)
https://t.co/uJvYLNKANl
虹色とうがらし(あだち充・1990年)を読んでいたんですが、この時点で朝日新聞の自然破壊珊瑚礁損壊自作自演捏造記事事件ってあったんですね
30年もみんなの記憶にしっかりと根付いているの凄いなあ
https://t.co/tDYiWAIuSw
#よゐこチャンネル12h2021夏
#よゐこチャンネル
#あだち充
#浅倉南
よゐこチャンネル見ながら作業しております
18号編・編集中です
>RT
福地先生が手にされてる『あだち勉物語』私も買った!
ご本人であるあだち勉先生の『実録 あだち充物語』と合わせて読むと面白さ倍増。
マイナーだし勉先生が生きていらっしゃる頃の本なので入手は難しいかと思うけど古本屋、もっと手軽でいいなら電子書籍になってるのでそちらでどうぞ。
武論尊/史村翔さんって、漫画原作者の中でもとりわけ色んなタイプの人と組んでるな
池上遼一、原哲夫、あだち充、ちばてつや、島本和彦、三浦建太郎、すぎむらしんいち、上條淳士、能條純一…
岩泉舞さんとまで組んでいたのは驚き
ラフ 感想
あだち充先生といえば野球漫画をイメージしますがラフは水泳
ラフが最高傑作という方の気持ちが分かるほど友情や恋、そしてスポーツと魅力が詰まっていました🐽
ウソみたいだろ…自分が生まれる前の作品なんだぜ。これで。
変わらないというか安定してますね😄
夏らしくていい作品でした
人から薦められて気になってたクロスゲームを読んだ
あだち漫画は20年くらいのブランクがあったけど相変わらずのあだち節で読みやすく面白かった。
あだち充さんの兄さんが2004年に亡くなってるので
クロスゲームが2005年から始まってる事に色々感じる事があった😢
みなさんおはる〜ん🎶
7月13日 火曜日
夏といったら高校野球、甲子園だよね
というわけで今日紹介する曲は
コブクロさんの『Summer rain』
アニメ『クロスゲーム』のOP
あだち充先生の作品の中で個人的に一番お気に入りなんだ✨
では今日もよろしくね¨̮