バンダイナムコ様、ムーンライト一郎こと月雲了さんのぬいぐるみ発売お願い申し上げます。我とても欲しいである

1 17

おはゴン(っ'ヮ'c)ゴン
ベッドから出たくないである

寒そうな風の音が聞こえてる…

0 9

《サント・ヴィクトワール山》の前に立った感動は今も忘れることはできない。(略)松の動きに対して微動もしない山の容姿が深く印象に残り、絵画の原点を感じ、そのことが自己のどうにもならないもどかしさとなって、今でも尾をひいている。これが私のセザンヌとの出会いである。石本正

8 22

原作 蒼銀でも大預言者モーセについての情報はあまりにも少ない
分かっているのは、彼がオジマンディアスの友であったこと、そして決別したこと
そして“星の光”に属する、奇蹟を行使したことくらいである

19 227

これは私たちが勝たねばならない戦いである。ある世代のすべての少年少女たちが、身体を不可逆的に変えることで社会的・情緒的な不安を癒すことができると信じ込まされようとしているのだから。

9 8

「……解った。貴公らの心意気を信じる、必ずや"烈火の剣"を持ち帰ろう」

決意を胸に、ジークハルトは高らかに宣言する

「これより我等は、惑星チュモスへと向かう!チュモスの子らよ、心せよ。これは、無辜の人々を守るためであり、我等の名誉を取り戻す為の戦いである!!」

1 6

基本情報4
現王朝の思惑

王朝樹立の際『帝国』軍の手を借りたが
いまや獅子身中の虫
しかし、不安定な国内情勢もあり表立って帝国軍と対立できない

そこで中書令『黄門』らが白羽の矢を立てたのが
『名目上反乱分子のヤン』
ヤンに帝国軍の相手をさせ、あわよくば打倒させる狙いである

2 2

去年のサークルカット絵とレイアウトほぼ同じなのにえらい違いである(でもメィリツのその振れ幅が好き)

1 10

「『ずっと友達でいてね』と言っていた女友達が友達じゃなくなるまで」3 読了

待ちに待った完結巻。最初から最後まで甘さたっぷりの良作でした…。

序盤のお互いがもう完全に両思いであることを知ってるのにも関わらず、あと一歩を踏み出せずにいる2人の関係性が実に良き。↓

22 82

. 『洋上に孤立した島に立て籠る日本軍守備隊が常に同じ宿命をたどったのは、全員戦死。玉砕とはすなわち非情無惨な皆殺しの戦いである。』

0 2

32. 笑門 福来(しょうもん とみゆき)
「約束の逃避行」PC
陽キャでクラスの中心人物なお笑い芸人を夢見る少年
だが、お笑いの技術はちょっとイマイチ
というのも彼自身がゲラすぎる為に自分のネタに笑ってしまうからだ
小学生からの付き合いである招福万来と芸人を目指しているが、最近すれ違い気味

0 1

「あーっと、光魔法使いであるはずのウィステリア選手が、なんと闇魔法によって姿形を変えていくーッ!?会得したという噂は本当だったのでしょうか!」

-目覚めろ、もう1人の私。

2 17



本日は現職の会長の誕生日だそうなので描きました。大食いキャラは様々な作品に無数に存在しますが華さんの良い点は大食いである事をギャグや掛け合いに使わず、さらっとした描写でしれっと食べているところだと思います。
『生まれた時からどんぶりめし』

26 77

ほんとに同じ日に到着しそうな勢いである。

1 30

グラデーションマップを除くとたった3枚のレイヤーでこの違いである
これの解説動画をつくりたい

9 116

超高解像版 ここなちゃんの靴も針金で結わいであるよ

114 618

②井月蓮
『狂気山脈』通過pc

目的のためには手段は問わず
口が悪いが仲間思いである(という設定だった)

キャラの見た目から性格決めるタイプなのに完全にエレン・イェーガーですよ。
でも女の子です。
信念の強い子ってイメージで作りました

1 1



--リタの城--

四宮始「鎌田くん、君の願いである魔王軍と手を組み世界の統率者となること…俺も金と利権を手に入れる者同志だ。楽しくやろうではないか」

チェスで遊ぶ

0 2

24人目。絶対零度少女御門ちゃん。青条とは対照的で周囲を威嚇し単独行動するタイプの主人公。杉谷瑞希のことを慕っており、彼のためなら全てを捨てることができる。感情を捨てたのも人間嫌いである瑞希のためであり、可愛らしい面も見せてくれるかも…しれない…
花子というハナカマキリを飼っている

0 5

同じような構図でもこの違いである

3 70