//=time() ?>
今日読んだ本、多分エドワード朝の英国の若い執事が主人公の小説。
職場である屋敷にやってくるあらゆるシチュエーションの日常に執事として通常業務と並行してどう部下や同僚を采配して主人と家族と客に快適に過ごさせるかを簡潔で詳細な解説付きで語られる内容が本気で勉強になるし抜群に面白い。
ふーう・・・
意外と難しい・・・
そして実際はこれくらいのほうが動かしやすいし構図が決まりやすいことが分かった・・・
やっぱ一回デフレさせるか・・・💧
あつおさ
🍙みや🦊てんちょ界
ケモ耳
※色々注意
おかんに説明させるか、おさむ自身に言わせるか迷うーーー https://t.co/c8vOUFbM2a
おめでとうおめでとう再掲しかできないけどおめでとうおめでとう
なるべく早く完成させるからおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとう
おめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとうおめでとう
3/15のさくら生誕祭に向けてちょこちょこ描いております。
ベンガス神の設定画を参考にしてますが可愛く描けないw
スカートを着させるかどうかを悩んでおります。