天正10年5月28日、みつヒデさんたちが愛宕山で連歌会やってるみたいだヤス。
連歌会は当時武士や文化人の間で娯楽として社交として大流行してたヤス。
みんなで順番に句を詠んでつなげていくヤス!

ときは今 あめが下知る五月哉

うんうん、梅雨だヤスね〜
たぬやすくんたちは明日から堺観光だヤス!

9 57

ヤス〜
たぬやすくんのフォロワーさんには日本史詳しくないから来年の為に予習しようと来てくれた松潤サンファンがいっぱいいるヤスね!
あまり難しすぎないように気をつけてるヤス〜

0 3

おはよございヤス!
しってるヤス〜たぬやすくんかわいいヤス!
今日も一日よろしくお願いしヤ〜ス!

3 41


こんばんヤス…今日もおもてなしにつぐおもてなしだったヤス…
お城めぐりと豪華な食事…げっぷ…

え?みつヒデさん中国地方に行っちゃうヤスか?たぬやすくんの接待係なのに〜??明日からどうなるヤス?

4 43

ヤス!
たぬやすくん今ノブナーガ様にお呼ばれして安土城にいるヤス!
みつヒデさんが接待してくれてるヤス!
みつナリさんは水攻め中ヤスか?
遊びにくるヤス〜?

0 15

ヤス〜
たぬやすくんもみんなのツイート見て松潤サンの勉強するヤス!

0 2

こんばんヤス!
らしいヤス!
お茶漬けの原型、湯漬けは戦国武将達もいっぱい食べてたヤス。
保温機能がなかった時代、冷たくなったお米をお湯につけて食べてたヤス。
煎茶の流通は江戸時代になってからなんだミソ。

ノブナーガ様も湯漬け好きだったヤス!たぬやすくんも好きだヤス!

2 40

おめでとうございヤス!
たぬやすくんのところにも、松潤サンの為にいえヤス様のお勉強中って人が来てくれてるヤス〜
すごいヤスね愛されてるヤス!

来年いえヤス様をよろしくお願いしヤス!

3 40

うわぁ〜すごいヤス〜
こんなのたぬやすくんの時代にはなかったミソ
利休サンもびっくりだヤス

なんかむくみも取れた気がするヤス! https://t.co/QQHZZWGrH9

3 39

ヤス〜
たぬやすくん、この絵が大好きだヤス〜
おいも屋さんの前に犬がいるってことは、みんながおいもくれるってことだヤス
みんな優しいヤス〜

0 1

ヤスヤス〜
楽しみ度合いならたぬやすくん負けてないヤス!
いえヤス様が大好きなあまり讒言する梶原…じゃないみつナリさんが見られるヤスね?
受けて立つヤス〜

0 12

ヤス〜
たぬやすくん、じぶわん大好きヤスから、ダブル主演でもいいヤスよ〜?

0 15

ヤス〜たぬやすくんもつくりたいヤス!
まちがえて切り落としちゃったら三条河原に飾っとくヤスね!

1 21

ヤス!#母の日 だヤス!
たぬやすくんのお母さん、おダイの方。14歳でたぬやすくんを産んだヤス。
すぐに政略的に離縁されたヤス。
たぬやすくん、桶狭間の戦いのあとすぐにお母さんを迎えたヤス〜。
織田家との板挟みで色々苦労させちゃったヤス。
親孝行したいから長生きしてほしいヤス〜!

11 90

ヤス〜
柏餅の登場は江戸時代から。
柏の木は新芽がでてから古い葉がおちるから、家が絶えない縁起のいい植物とされてたヤス〜。
柏餅美味しいヤス!
たぬやすくんは、味噌餡がお気に入りだミソ!

1 17

だヤス!
元は文字通り五月初めの午の日で、音が転じて五日になったヤス〜。
柏餅は江戸中期くらいから。

戦国時代は菖蒲をお風呂やお酒に浮かべて楽しんだヤス〜。
あとは流鏑馬やったり、印字打ちっていう石を投げ合う行事をやったヤス。

たぬやすくんも菖蒲湯入るヤス〜

8 52

ヤス〜
たぬやすくんもマー君と夜更かししたいヤス〜

0 12

ヤス〜それは間違いなく美味しいやつだヤス!
たぬやすくんも食べたいヤス〜

徳川特製みそあんも美味しいヤス!

0 1

ヤス!
くら〜い気分のみなサマ、たぬやすくんが鯉のぼりにのって遊びにいくヤスよ〜
5月もよろしくお願いしヤッス!

9 67

ありがとございヤ〜ス
たぬやすくん、かわいいヤス〜
ぎょぶわんもかわいいヤス〜

0 2