//=time() ?>
3/19 春コミ内
オベ口ンプチオンリー【妖精王とワルツを2】
に参加します!
【東1 タ23b alouette (アルエット)】
春コミや東京のFGOオンリー初めて参加します…!
ちよ個人誌としては遊園地に行く学パロ躍動トリオ本です!出せるように頑張ります!!よろしくお願いします~!
【お知らせ】
こんにちは!
今夜のFGO配信ですが、体調不良のためお休みします。楽しみにしててくれた方ごめんなさい🙏🙇♀️
だるくて寒気がするのです🥺悪化しないように気をつけたいと思います。
#あしゅch
神風怪盗ジャンヌがトレンド入りしてる
私は羽海野チカ先生、田島昭宇先生に続き種村有菜先生のFGO参入を強く望んでいる(アンケートにも書いた)
このフィンのイラストとかそのまま鯖になりそうじゃない…? #FGO
フォロワ様がちょっと増えて来てるので自己紹介がてら私のFGO推し達(育成中)(なんでここにイスカリくんが並べられないのか理解できてないんだけど)紹介しときます。メインジャンルは無人惑星サヴァイヴです。よろしくお願いいたします。
やっと少し時間ができたのでカワグチ先生のFGO-トゥルス·レアルタ-最新刊読んだんだけど······やっぱ最後のラーマしゃん可愛すぎハゲる🥺
去年10月に描いたのが懐かしいね素敵なラマシタをほんとにありがとうございました〜〜たくさん泣いた〜〜また泣いた〜〜寝る〜〜〜😭
19. 歌月十夜(2001)
月姫のファンディスク。
ファンディスクでありながら、本編と地続きの物語がガッツリ入っているのが当時としては斬新でした。
また、公式のエピソードなのに二次創作に寄せるようなキャラ描写をしていたりするのも珍しかったですね。今のFGOのイベントのノリそのままです。
今回のFGO第二部の引き伸ばしを鬼滅で例えたら
刀鍛冶の里編が終わって後は無限城決戦編で無惨様倒して終わりなのに、いきなり上弦の鬼を3,4体追加してまだまだ続くみたいな展開になった感じ
ここ最近ナウイ・ミクトランが始まり、奏章プロローグでまさかの展開、そしてもうすぐヴァレンタインな #FGO
実はC100で出したうちのFGOアレンジ「Lùnastal」が今だけメロンで半額セール中です。是非ご利用ください
素敵な曲試聴➡🎧https://t.co/TP5I87Zoss
メロン委託中➡🍈https://t.co/Q9C5f5KUlF
えふじーおー幼稚園 総集編
社團:RRR
https://t.co/b7hUjDHlIR
RAITAのFGO落書き本
社團:絶対少女
https://t.co/idqYzAi7xl