やたら説明じみたオリT印刷の変遷は置いておいて、今回のイベントではこちらの名雲さんのカードが手に入りますよ~!
いつもはご奉仕してもらう側の彼女も、文化祭ばかりはさすがにありったけのまごころでご奉仕してくれるようです。メイドとは選び抜かれたスペシャリストですからね!

16 37

<御神灯>
 初出:Dlma
+++
 各地を雑にふらふらしているどっかの家の三男坊。
 護衛をつけてもらう側の人なのに初陣で用心棒認定を受けた。
 PLもそう思います。
 フットワークが軽いせいで付き合い浅い奴とも旅行に行ける。

 ダメボ1d6+1勢の一角。
 このツラでピアノが弾けたりなどする。

1 2

カンナがソノメに『Trick or treat』と言うと、満面の笑みで「お菓子がないから…代わりに」と、ぎゅうっと抱き締められます。

https://t.co/95XGV2DW8e

お菓子の代わりは年中あるが、もらう側は…いらない。

3 9

17歳はお菓子をもらう側なのかあげる側なのか微妙だけど多分彼はあげる側なのでしょう お菓子あげるしいたずらもしてええんやで…。

0 6

10月2日のことうみしました、んですけど、
私の誕生日、もらう側がなぜ、ことうみ納品してるのでしょう・・・・普通私がことうみ納品される側なのに・・・・
誕生日特権など関係なくことうみを要求し、洗脳もします。
これがことうみ893の手口です。
恐ろしいです。 https://t.co/5dqtp2WyCB

3 9

描いてもらったやつこっちのバージョン上げてって言われたので上げ直します!僕描いてもらう側じゃないから嬉し〜〜〜〜(でも僕銀じゃなくて銀次)

0 20

YouTubeそのものは引用画像・引用動画の使用をOKという規約にしてるけど
引用させてもらう側からすると扱いが難しくなるので
動画内の画像は8月からは引用してきてるようで実は全部描いてるんじゃよ
一瞬しか出てきてないけど( ˘ω˘)

2 10

自分はあそこでお仕事させていただいて
「アシでは絶対に食っていけない(下手過ぎて)
何としても手伝ってもらう側(=作家)にならないと」
と決意を固めました
1年くらいで抜けてその2年後くらいかな?
自分も連載起こせました
多くの事を学ばせていただきました
ありがとうそしてありがとう

153 646

お兄さん涙腺ゆるゆるだからこういうかつて“夢を届けてもらう側”だった子が今は“夢を届ける側”になってるんだって描写だけでボロボロ泣いてしまう。

7 73

バレンタイン、当然のようにチョコレートもらう側のカイニスをみて、そういうのでいいのかと焦るモードレッド

7 17





カフェアルバイターの沙紀ちゃんも見たいし珍しく食べさせてもらう側の響子ちゃんも見たい

89 129

料理を作ってもらう側の人、かくあるべし😄✨

続きはさんの『とうふう絵日記~マイペース夫と3人子育て~』をみてね👇👀
https://t.co/2Ftn6qduhL

2 19

ミルクもらう側なのでママじゃないです🥺

13 93


【御神灯】
『Dlma』 夜休憩ー。
同世代でこぼこ隊が誕生しましたね。暫しよろしくお願いします。

用心棒とか言われてますが本来は用心棒付けてもらう側の人です。
よしなに。

3 10

大人になるとわかる「好きなものをあげられる」愛情

「もらう側よりうんと満たされる」――「ショートケーキのいちご」をめぐる家族のやりとり漫画に心がほっこり
https://t.co/cjkSer6ZLD

190 495

今週も沢山笑わせていただきました。
いつも元気と癒しをありがとう、すとぷり。
「マブシガリヤ」沢山聴きます✨

母の日ということで私はもらう側ですが、ありがとうの気持ちをこめて···(*´ω`*)💕

1 3


渡す側から、もらう側へ。
そして繋がる命。



一コマずつ見てくれると嬉しみ!

2 5

入ったばかりなのに仕事を教えてもらえないのはなぜ?

仕事を教えない人の心理
・教える時間や余裕がない
・教えるのは自分の仕事じゃない
・教えなくても知っていて当然だ
・上手に教える自信がない
・自分がやったほうが早い
・仕事は自分で学ぶものだ
・教えてもらう側の姿勢が気に入らない

15 27

私も沢山の人にイラスト描いてもらった。
でも雑でも丁寧でも、下手でも上手でも
自分の為に描いてくれたイラストに大切じゃないものなんて存在しないし
有償でも無償でもその人の気持ちがこもってる。
私も人に描く時はその人の事考えて描いてる。
それを描いてもらう側が文句言ってんじゃねぇよ

0 0