//=time() ?>
今回の絵、2017年に描いたイラストのセルフリメイクでした。1枚目が元の絵で2枚目が今回。タッチもだいぶ変わったなあ。自分でリメイクすると、同じ場面でも違った視点からアプローチできるのでいいですね。
#画力変化ビフォーアフター
これから1年、臨床解剖学を頑張りたいという気持ちでこの本を1日1頁毎日読みます。200pあるから半年ちょっとで一周できるはず。できたら2周して症例のアプローチがスラスラ言える所を目指したい。毎日このツリーで報告するので煩かったらミュートしてね。
ぼくは普通に幻影ちゃんのバレンタインキャラが他のソシャゲと違うアプローチデザインで好きなんだよおおおおおおおおおおおおおなんでだよおおおおおおおおおお😭😭😭😭😭😭😭😭
#今月描いた絵を晒そう 1月のTFワンドロ反省会
今月は一度水彩塗りはやめて仕上げ方を統一してみた
もう少し情報量を増やしたいのだけどワンドロの範囲を超えるので
別のアプローチを試してみようと思うっ…てもう2月やんけ
カエサル暗殺後、第2回三頭政治の頃、海上封鎖によってローマの生命線たる北アフリカの穀物を制限する間接アプローチ戦略を展開中の“ネプトゥヌスの子”を称するセクストゥス・ポンペイウスに敗北したオクタウィアヌスへ「ドシタンハナシキコカ!!」的なお手紙をしたためるアグリッパと仲間たち
今日のお夕飯は…
東大手駅から徒歩1分
喫茶アプローチさんがあった場所に本日開店したばかりの「クスクス」さんで、チキンマルワニカレーのバスマティライスセット
マルワニは南インドの地名らしい
この駅周辺は夜食べられるお店少なかったのでありがたいです😋
本格的なインド料理っぽいですね🍛
これと同じ処理、もしくは異なるアプローチで全身に纏わりついた龍も刺繍化しないといけないのか…
キャプテンの肢体に絡みつきやがってドスケベ龍がよ!!!!!そら鯉も滝登るわ!!!!!
リアルとスーパーの融合と一口に言っても、「世界観はほぼリアル系だがやってることは割とスーパー系」とか、「サイエンスファンタジーを徹底しリアルともスーパーとも言える世界観を構築する」とか、アプローチの仕方は色々ありますからのう…さて、勇気爆発はどんなカンジになりますかね(ワクワク)
🍁おぼきみ第18話🍁
今月のフィーヤンさんに掲載して頂いております!!!🙇♂️✨
実は付き合うまでに1年半かかってるはぎゆり……ハギの辛抱強いアプローチを労ってやってください♨️
よろしくお願い致します!!!!
#おぼきみ
今回のキャラデザ!
辰年に合わせて🐉要素を取り込んだ、というアプローチのクレハちゃん
ドアップしたので角とか、龍化した脚とかが見えず……
筆型薙刀は自動墨汁排出機能が搭載されており、無限に習字ができるぞ!
必殺技は、墨汁を炎に転換しまとわり付かせる「墨火炎炎葬」だ! https://t.co/Pjdpy1OrAm