エリア88のOVAで戦闘機が爆発したりじゃなくバラバラに分解したり内部機構むき出しになって砕けながら墜ちてくのが最高に大好きです

70 147

隻眼の軍人というと
エルンスト・フォン・バウアー中尉(黒騎士物語)
ビックボス(MGS)
荒野の迅雷ドッシュ・ヴャナシュー(コロ落ち)
ラウンデル中佐(エリア88)
かなぁ rt

8 31

エリア88はAC版SFC版共に大好きです勿論原作もSFC版は機体買えるのが良いですよね後BGM後エンディングがAC版の3機と向きが逆なんですよね(*´ω`*)

2 15



空調機接続!!電源車接続!!
始動!!
1番機始動!!
コントロールより全機!!アイドル・アップ!!
了解(ラジャー)!!
クオオン ゴオオオ ヒュイイイン
グオオオオオオオ ビリ ビリ ビリ ビリ
※エリア88(新谷かおる氏) 鋼鉄の砂丘より

4 15

アスラン王国のデザート迷彩や、実際のフランカーのデザート迷彩等々、いろいろ調べたんやけど(イメージは一枚目のイラスト)、結局連載当時のカラーに引っ張られちゃいました。
やっぱり、タカラの箱絵だよね。

1 17

航空祭の写真を見てたら何となく………

過去絵 エリア88

0 0

A-10が横田で飛んだのか、A-10はエリア88で知った勢ですw

7 15

バイオ、マトリックス、007、エリア88、キノ、ガンスリンガーガール、ブラックラグーン、ゴルゴ、ルパン、シティーハンター、PUBG、GTA、CoD、GGO、etc

0 1

スカルプト用の下絵と色塗りの練習も兼ねて

0 1


でしたらつい最近ツイートしました
エリア88ですよねCPS1ですがBGM
と旋回中や7面ボス登場の時のSEが素晴らしいです後SFC版もよく出来た作品で
大好きです(*´ω`*)

8 28

さて、もう最終巻か。
 昔のアニメから存在を知ったが、どちらも戦闘機について勉強になったな。

0 4

「エリア88(7〜13)」
巧妙に考えられたキャラクター達の関係性。
12巻で回収される伏線が想像を超える複雑さで、理解する為に神崎の台詞を何度も読み返した。

また、ラストの混戦で仲間の為に戦う個々の姿には思わず涙。
みんな最後の最後まで本当にかっこよかった。

0 2


スーパーカー・ブームの頃、一部のマスコミで「スーパーカーの次はジェット戦闘機が流行る」みたいなことを言われていて、「影の戦闘隊」が月刊ジャンプに連載されていた。エリア88もそういった経緯で始まったのかも。

0 0

という訳で、諸般の事情でスカイホークをモデリング中、
エリア88世代にはグッとくるコブですなぁ…。

11 34

個人的には、エリア88はOVA版のほうが好きだったりする。風間真役は塩沢兼人さん

0 1

この前ザックリと落描きした『エリア88』のサキ·ヴァシュタールに色をつけた。

0 0

ファントム無頼で‼️
エリア88モデル、丁寧に上手に作成されてますね〜👍 https://t.co/wrDnX5Etob

7 21



特撮は、レオ。
乗り物は、エリア88。
音楽は、ヴァン・ヘイレンの『1984』。
アニメは、ファーストガンダム。


0 7

フリーダムモデル コンパクトシリーズ F-5E 風間シン仕様完成~!
ユニコーンマークは娘にデフォルメイラスト描いてもらって自作デカールで作ってみました。

116 289

エリア88
サキのこの機体もイイ‼️

0 8