Head Hunters(1973)
アメリカのジャズ・キーボーディスト、
ハービー・ハンコックのアルバム。
ファンクの要素を取入れた複数のリズムが
複雑に絡み合った音楽で、当時主にジャスリスナー
以外から好評を得た。
オススメ曲
1. Chameleon -変幻自在
2. Watermelon Man -怪しいスイカ売り

9 43

Meddle(1971)
イギリスのプログレッシブ・ロックバンド、
ピンク・フロイドの6th。
蓄積されたアイディア音源集の中から、浮遊感のある
特有のサウンドを確立し、サイケデリアとは異なる
新たな作風を獲得した。
オススメ曲
1. One of These Days -細切れにしてやる
6. Echoes -虚子帰依

6 42

The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars(1972)
イギリスのSSW、デヴィッド・ボウイの5th。
火星人のロック・スターが破滅に瀕した
地球を救いに来る、という筋書きの彼の出世作。
オススメ曲
4. Starman -宇宙からのメッセージ
9. Ziggy Stardust -屈折する星屑

10 55



最新曲&オススメ曲が聴けるプレイリスト毎週更新中!
プレイリストのフォロー、気に入った曲はライブラリに追加してお楽しみください💁‍♀️

【Curated by FRIENDSHIP.】
https://t.co/0T40l88vd5

今週のPick Up... THE 2

5 5

Brothers & Sisters(1973)
アメリカのサザン・ロックバンド、
オールマン・ブラザーズ・バンドの5th。
メンバーが相次いで2人亡くなる悲劇を乗り越え、
初のチャート1位を獲得したヒット作。
オススメ曲
2. Ramblin' Man -俺は根無し草
6. Jessica -愛娘とジャンゴに捧ぐ

3 30

Plastic Ono Band(1970)
ビートルズのソングライター、
ジョン・レノンの1st。
プライマル・セラピーを受けた彼は
贅肉を削ぎ落したロックンロールで
剥き出しの心を曝け出した。
オススメ曲
1. Mother -葬列の鐘
10. God -信じないものリスト

5 36

オススメの今日の一曲は…
「No Time To Hesitate」です🐺🌟

おはようございます☁️

長い眠りから目を覚まして、遠吠えをするのは…間もなく❓
静かに時は流れます。
元気に走り出すその日を待ちわびています‼️

0 84

㊗️1800回&1111回再生🎉🎉🎉
おめでとう✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

どちらもリズミカル🎶でも少し踊りたくなるような、ミステリアスな違いを聴き比べてみて下さい🎶

今日のオススメ曲
https://t.co/yQFs170D9r

https://t.co/X6R3DrgcAk


https://t.co/J0SAEeckJb

1 7

キャラソンとしての内田雄馬のオススメ曲晒しときます(突然)🥹🥹🥹🥹🥹🥹????????👌👌👌👌👌

0 0

千代田あづちさんにオススメの今日の一曲は…
「Ride For Vengeance(Intro)」
です!


https://t.co/dQE0ErN6Ka

asamiさんのミニキッチ❗️

0 10

News Of The World(1977)
イギリスのロックバンド、クイーンの6th。
人気バンドになり、観客を盛り上げるアンセムが
必要だと感じたバンドはシンプルで力強い名曲を
作り出した。
オススメ曲
1. We Will Rock You -ズン!ズン!チャッ!
2. We Are the Champions -不動のラストナンバー

12 58

A Night At The Opera(1975)
イギリスのロックバンド、クイーンの4th。
ジャケットのライオンは獅子座のロジャーとジョン、
カニは蟹座のブライアン、妖精は乙女座の
フレディを表す。
オススメ曲
5. '39 -ウラシマ効果
11. Bohemian Rhapsody -凝縮されたオペラ

17 86

千代田あづちさんにオススメの今日の一曲は…
「The Apocalypse」
です!


https://t.co/dQE0ErN6Ka

はるぴーのチューキッチ💋‼️

0 22

OK Computer(1997)
イギリスのロックバンド、レディオヘッドの3rd。
テクノロジーの発展が逆にストレスや孤立感を
生むことを表現した暗い作品で、これを発表するのは
商業的自殺行為だと言われた。
オススメ曲
2. Paranoid Android -悍ましいキマイラ
5. Let Down -エコノミークラス症候群

6 69

Tele7さんにオススメの今日の一曲は…
「Winds Of Transylvania」です!
▶️ https://t.co/0O92Xoqkq1

あともう少し❣️❣️❣️


https://t.co/hVJ2RnKArS

0 56

Colors(2017)
アメリカのSSW、ベックの13th。
ストロークスとのツアーに触発され、
彼の幅広い音楽性の引き出しの中から飛び出した
ポジティブなエネルギーに溢れたポップの宝石箱。
オススメ曲
4. Dear Life -エリオット・スミス風弾き語り
11. Dreams -ファンキー・ドリーム

1 14

Weezer(2001)
アメリカのロックバンド、ウィーザーの3rd。
なんやかんやあって4年半の月日を経て復活。
ノイジーなギターサウンドを背にした
キャッチーなポップチューン集。
通称『グリーンアルバム』
オススメ曲
2. Photograph -おーべいべー
4. Island In The Sun -ネバーランド

2 42