//=time() ?>
1.イリス-ラテール
14歳の時、まだキャラ推しはしたことがないあすらのオタク人生を狂わせた女。あの時はウェブサイトのゲームプロモーションで一目惚れ、その後眠れないほど忘れなく、ついゲームをダウンロードした経緯があります。ちなその時、家でのゲームは禁止されていたで……
#イース
「思い出のゲーム」というお題で投稿したもの。
幼少期オタ兄の後ろで知った初めてのゲーム。
一目見て「かっこいい!」と幼い私を虜にした。
オタク人生が決定された。
アドルは2次元での初恋キャラ。今でも見るとドキドキします。最近の彼はイケメン成長し過ぎて心肺停止に追い込まれる。
私のオタク人生の入り口にはカラ松がいたんですよねえ…
中学生までは専らカラ松ばかり描いてたけど全く描かなくなっちゃったな🙃
続いてコチラは、オタク人生で初めて塗り絵したものです。ためしに塗ってみ?と素材提供されて、計5時間半使いました🌀
アプリは便利だけど手に余って使い方間違ってるし、腕のトレードマークは断念する始末etc …
(´□`; 三 ;´□`)
でも塗り終わったのを眺めるのは楽しい🎵
#このタグを見た人は推しの初描きと現在の絵を載せる
2017冬にイベント待ちしながら描いてた思い出→2020にはこんなことに…。
オタク人生を大転換させた推しです。
#2021年も始まったので松クラさん繋がりませんか
最近松描いてないけど、私のオタク人生の始まりは松!もう松に狂うほど人生をニートに染められました…日常ツイート多め、他イラスト多めですが繋がってくれるとうれすぃーです…キラキラファントムストリーム☆😎松これからもっと描く描くぞ!!!!!
魔法少女まどか☆マギカ放送10周年記念🎉🎂✨
ひだまりスケッチからの流れで見始めた魔法少女モノはとんでもない作品だった。確実に私のオタク人生を加速させた。あの日家族にバレないようこっそりワンセグで観た第1話のワクワクドキドキは今でも鮮明に覚えてる。
#まどマギ10周年
水木しげる氏『劇画ヒットラー』の執筆を助けた後藤修一氏の遺稿集『我がオタク人生に悔いなし』に、「「劇画ヒットラー」の真実」という一文があり、そこに高校生の後藤氏がどのように水木氏をサポートしたのかが書かれています。御興味のある方は是非。
#わたしのアニメ歴3選 …
選びにくいけど、その後のオタク人生に影響を与えたとなると… #銀河鉄道999、#機動戦士ガンダム、#伝説巨神イデオン かな?