//=time() ?>
ファミコン『バナナン王子の大冒険』(Banana Prince)。🍌
日本版は原作ものだったけど、海外版(右)はオリジナル設定になってキャラグラも全体的に描き直された。
イラスト科では学生それぞれでオリジナル設定の世界観を構築して、その設定に合わせたイラストを作成するという授業をやっています😀いろいろな世界観を描きあげてみませんか😆✨✨
素材:ゆっくりきつね様,ニコニ・コモンズに投稿した方々の作品。他
(この立ち絵達はオリジナル設定のキャラに似せてゆっくりきつね様の立ち絵を色変えしたものです)
黒髪の人は夏以降に出ます
それとサムネにしたかったけどサイズしくじったやつです。夏に投稿する予定の物語の画像です。
#星の子たちの話
怖いことがあった日の話
捏造込みの実録
オリジナル設定あり
星の子は芯になる部分以外は蜃気楼のようなもので出来ていてお互い触れることはできるけど勢いよく触ると芯にあたってカーンと鳴ったりゲームのようにお互いの体がくい込んだりします
続いてこれです!さすが華麗なる司令塔(サブタイ)「いってらっしゃいませ、ピエール様」いや!馬でどこ行くの?と思ったらパリの街を馬で疾走。原作では車断って走って行ったよね。「いくぞ!スレイプニル」北欧神話オーディンの愛馬の名前です。オリジナル設定ですが、さすがピエール様の馬です!
るろうに剣心の舞台挨拶みてきた!まっけんゆうが狂経脈の名前をうろ覚えで驚いたけれど本編はよくまとまっていたと思う。三浦涼介のご尊顔を拝見しに映画館へ行ったために納得できない部分もあった。けど、三浦涼介らしいオリジナル設定の張が美しかったのは間違いない🙏✨
サイバーコップのテレビの設定と
根本的に違う俺の原作設定で
アニメ化しても成功するだろうか。
未来からやって来る映画のパクりは
今だに納得が出来ていない。
俺のオリジナル設定でアニメ化に
向けて企画書を創っているが
どれだけ賛同を得られるだろうか。
【U】重甲騎士ガンダムF90(対機兵用スピア装備)
ダバード軍救援の際に、機兵を持たない円卓の騎士に対してダバード軍から試作型の対機兵用スピアが貸与された…というオリジナル設定でF90Uタイプモチーフです。
#F90ジュニアAtoZ (8/26)
これは絶対何らかの形にして発表するぞって決めて考えるオリジナル設定、楽しすぎますわっ😂🥰🎉ただ脳内で解像度を高めたものを一体全体どうやって脳みそから出力したものか…というかヒロインがペリーヌさんみたいになってしまう…
2/14開催のパバステ参加します。
サイダーう2 「はる屋」
冬翔+鬼たぬ小説文庫(全年齢)/160P/1000円/14日booth販売開始
https://t.co/7FU5zYGHRG
にて約半分をサンプル公開中。
「紅葉舞う秋の妖魔」を元にしていますがオリジナル設定多数有。
表紙作成:いちせさん(@sts_as24)
#パバステ告知
なんちゃって設定もどうぞ🙇♀️
最初は尻尾も耳もなかったので
「これ…ちょっと色がいつもより青い普通のヒノでは…?」となって
急遽尻尾とお耳生やさせました…笑
あんまりオリジナル設定とか考えたことなかったので楽しかった👍