//=time() ?>
#方言か他言語をしゃべるうちの子を紹介してください
代理【やっさんとコトやん!】
病売り「そりゃえぇけん、早よん描きんちゃい」
コトツカ「んだんだ」
代理【え、もっと語れますよ⁉︎】
病売り「早よん、しねぇ 」
代理【はい。】“ぇ”がフェードアウト…
#カフ家族
【カフ家族・カフ家族の別館】
名前:カフカ
そこら辺のバケモノ。
本館の館長兼、作者の代理。
滅多に喋らず無表情、しかし筆談の際に文が五月蠅くなる時がある。
マイペースで何を考えているか分からないのは、いつもの事。
偶に餌付けされてる。#カフ家族
【カフ家族の別館】
名前:おかめさん
単なるバケモノ。
駄菓子屋を営みながら、別館の館長を務めている。
その気になれば、身体の一部を増やしたり、逆に消したり出来る。
気さくで親しみやすい為、皆に好かれているが、買い物帰りの井戸端会議がすこぶる長いらしい。#カフ家族
【カフ家族の別館】
名前:病売り(やまいうり)
病を売るバケモノ。
売る相手は神や悪魔などが中心だが、一般でも売ったりするらしい。
旅をしながら販売している為、ロシェに忘れられる事もしばしば。
方言っぽい口調と、どこか見透かされている様な雰囲気が特徴的。#カフ家族
【カフ家族の別館】
名前:ロシェ
おてていっぱい系のバケモノ。
よく日向ぼっこしながら寝ている。
寝ている時は無意識に黒い手が動くらしく、稀に被害を(主にカフカ(代理)が)被る。
性別が無い為、一人称をどうしようか時折悩んでるっぽい。#カフ家族
【カフ家族の別館】
名前:シン
笑顔がよく似合うバケモノ。
昔天使や悪魔の翼を捥ぎ過ぎた為、コトツカに捕まり、四肢を取られ罪人の手足に付け替えられ、飼い殺しされそうになった。
笑いのツボが浅く、よく落書きでニコちゃんマークを描く(ちびっ子に何故か好評)。#カフ家族
物語【妖の杜】
名前:勘九郎(かんくろう)
一人前成り立ての烏天狗の少年。
八代目の僧正坊に憧れており、日々稽古を頑張っているようだ。
兄弟思いで純粋無垢だが、良くも悪くも思い立ったら直ぐに行動していまうらしい。
#カフ家族
物語【妖の杜】
名前:黒(くろ)、白(しろ)
九羅真と楓に使える神使。
蒼と紅の同僚であり、良き仕事仲間。
二人共、物静かで少し話しかけづらい雰囲気があるが、本人達はシャイなだけな様子。
話してみると、案外気さくらしい。
#カフ家族
物語【仮面の死神】
名前:プリエール・サクリフィス
自作の神を信仰する狂信者のシスター。
元は苺花と同じ軍隊にいた軍師だったが、いつからか神様への生贄と称し、人を殺害するようになった。
神様への信仰心が強く、その話題になると急に多弁になる。 #カフ家族
物語【仮面の死神】
名前:歹(かばね)
生前は神童であり、神事や悪魔崇拝、魔法・黒魔術に至るまで全て熟知していたがある日、死後の行方を知りたいと自殺。
ある意味チート的存在だが、貪欲的探究心はあるものの気分屋で飽き性だったらしい。
#カフ家族
【カフ家族の別館】
名前:鵺彦(やひこ)
武器職人兼、武器屋の店主をしている鵺の青年。
主に物語組たちの武器を直したり、造ったりしている。
リアクションが大きく、謎の自信に溢れているからか、よく皆にイジられている、ある意味愛されキャラ。
#カフ家族
【カフ家族の別館】
名前:兎野(うの)
月兎の少女。
マイペースで面倒くさがりだが、頼めば気分次第で大体の事はしてくれる。
よく駄菓子屋の店番を手伝ったり、鵺彦やシンにちょっかいを出したりしている。 #カフ家族
物語【フラスコの世界】
名前:Ω(オメガ)
合成獣研究所理事長であり、θの祖父。
異能力保持者であり、物質変化・形成が可能。
亡き妻との約束である人工神(ノヴァ)の創造の為、国の援助を受けて研究所を創設。
実年齢86歳、重度の喫煙者の為、吸ってない時は機嫌が悪い。
#カフ家族