//=time() ?>
24.藤堂竜白 / 龍虎の拳
80年代中盤のハリウッドが作りそうな、絶妙に胡散臭い日本人武道家デザインがたまらん。必殺技が1個しかなかったり、ユリの居場所を知らないのも萌えポイントが高い。カプエス2の前ダッシュは至高。
@oz_shiron 昔はSNK派だったので
森気楼さんってなってたけど、大人になってカプエスをすると西村キヌ先生は素敵だなとおもいます!!
響のこの目の奥の闇を抱えてる感
庵は、かっこいいだけじゃなく、ちゃんとオロチの血で病んでる(庵ファンの方すみません)感
が描かれてる!
格ゲーブームをリアルタイムで生き抜いて来た世代だからKOF(と言うかSNK)のメインイラストは森気楼氏が1番しっくりくる。カプコンに移籍してからもストファイ、モンハンなどでイラストを見かけるけど、やっぱり京が見たい!カプコンさん、お願いだからカプエス3出して森気楼氏の描いた京、庵を見せて!
ユリ・サカザキ KOF
KOFの女性キャラで一番好きかもしれない
けどどのゲームでも大体ムズイので使えない かなしい
カプエスのユリが綺麗なドットで印象に残るグラフィックだった
KOF13は顔がぷくっとしてて可愛いけどやりすぎ感 14は髪がね…イメチェン失敗感 KOF15期待
バケツ塗りが手抜きと言われてるらしいけどわからない人が昔から言ってるんだよね。これからもそういう話は尽きない気がする。
昔森気楼さんの絵がカプジャムの時ベタ塗りの手抜き言ってる人がいた。カプエス絵と比較するとタッチが違うだけ。どっちも技術力ないと描けないしカプジャム絵まじかっけえ
ストリートファイターのキャミィを描きました。自分はこの、ストZEROやカプエスやVSシリーズの時のキャミィのカッコウがイチバン好きですね。#ストリートファイター。#キャミィ。#格ゲーキャラ描こうぜ
SNKもさらにKOF2000のストライカーキャラとして、アナザーロバートというのを作り、技の名も「挑発の拳」でやり返してるので、もっと喧嘩させるためにも早くカプエス3を実現させるんだ!
異世界召喚され高校生。高校くらいまでルーズリーフで連載してた漫画の主人公。風魔法使う設定だったけど当時バチバチにハマってたスタオーEXのクロードとカプエス2のロックハワードパクったキャラ。
『カプエス2』小学3、4年生は、恥ずかしがって女性キャラをあまり選ばない。特に舞は選ばない。スマブラへの登場を見合わせた桜井氏の判断は正しかったかもしれない。
@nagi_gg カプエス2にしれっと出てきたストリートファイター1のキャラなんですが、インパクト付けるためになのか公式がホモにしてきたやべーキャラですよ
扱うのが「2本の棒」ってのもなかなかやばい♂
ちな対戦中はむちゃくちゃかっこいいです!!