//=time() ?>
厚塗りもどきも出来なくはないんだけど
ペタ塗りが好きで・・・・
イメージするなら、水彩(もしくはカラーインク)をムラなくフラットに塗ってる手法が好きです。
フルアナログ時代のカラーイラスト。
長いお付き合いの方にはおなじみかもしれませんが、一部pixivにも公開しました。カバーイラストの設定画などもあるので、よかったら見てくだされhttps://t.co/lKYIGellKN
ホルベインのカラーインクを使っています
#アナログイラスト
#アナログ絵で魅せてみよ
《魔女の宅急便》のキキのパンリースを描いてみました🖌
キキがリースを見て、オソノさんの旦那さんに喜び抱きつくシーンが大好きです❤️
着彩🎨→#カラーインク& #水彩
#食べ物イラスト #foodillustration
#パンイラスト #水彩イラスト
#アナログ絵で魅せてみよ
#イラスト好きな人と繋がりたい
基本は透明水彩4色で、時々カラーインク2~3色も混ぜながら塗ってるよ
色幅出すのは混色で済ませちゃうので、買い足さないまま2年…
70枚くらい描いてきたかな🐿️
TLが猫のイラストで溢れる中、全然関係のない絵を上げる私。主にコピックを使いましたが、長らく使っていなかったカラーインクと透明水彩さん生きてた。
#創作イラスト
透明感ある色に癒されたくなったので
水+カラーインク(紫、青、緑)で彩色してみた🤘😉♪
私の大好きな色💐
水の量や流れに任せてランダムに色を乗せているから
同じ模様は二度とできない。
儚くて癒やされた―(*^^*)
劇場版銀河鉄道999を観ながら、999ビールを飲みながら、子供の頃やたらと模写したハーロックを久しぶりに透明水彩とカラーインクで描く
松本零士先生、素晴らしい作品を本当にありがとうございました