//=time() ?>
RGガンダムMKⅡ(リアルタイプカラー風塗装)完成とするッ!
一応、ボックスアートっぽいポーズで撮影してみた
次は何に手を付けようかな…🌈
#ガンプラ好きと繋がりたい
#ガンプラ
#ガンダムマーク2
上空にベースジャバーに乗るネオ・ジオン軍のMS群らしき影が走る。アムロ「くそッ!フラウ逃げるんだ!」一緒に近くの森に向かって走る2人。森の中に隠したZガンダムMK-Ⅱのコクピットを開き、乗り込むアムロ達。フラウ「いつものじゃないのね」アムロ「ジオンぽくて嫌でね。いくぞフラウ!」グオオ!
ガンダムテルティウム
シドー・マサキが製作したガンプラ。ガンダムMk-IIIをベースにカスタムビルドした機体。名称の「テルティウム」はラテン語で「3」を意味する。
1/144 ガンダムmk-Ⅱ
【とさしん。さん ver.】造形中。
以前からやりたかった とさしんさん
@tosashin1028 作品の立体化です。
ティターンズ機を2体進めてます。
まずはMk-2の進捗。
MSは情報量多めですが、FSSで息抜きをしつつマイペースにやってます。
#zガンダム
ガンダムテルティウム
シドー・マサキが製作したガンプラ。ガンダムMk-IIIをベースにカスタムビルドした機体。名称の「テルティウム」はラテン語で「3」を意味する。
週刊日羽インダストリィ
「百式」
デルタガンダムを非可変機として再設計し、百年保ってくれという願いを込められて百式と名付けられた
全備重量はリックディアスより虎一頭分くらい軽い
えっ…百式重いの?
百式もガンダムMk-Ⅱよりマツコデラックス三人分くらい重いから、むしろリックディアスが軽
オマケ画像。
頭は諸葛亮フリーダムをベースに改造。
G-ドアーズはサイコガンダムMk-Ⅳだが、ガンダムMk-Ⅱに酷似しているという設定から、黒蝙蝠の先祖の武具が覇道国には伝わっており、黒蝙蝠から刃琉斬に託された形にしました。
(黒蝙蝠はMK-Ⅱモチーフ)
週刊日羽インダストリィ
「プロトタイプゼータガンダム」
ガンダムMk-Ⅱ入手前から既に3機が試作されていた(非可変機として)
このX1は百式タイプの頭部を持ち、ゼータガンダムもこれをベースに開発された
X3がネモ風頭で、量産型ゼータはこいつがベースになってるっぽい
X2のディアス風頭はどうしたの
麦茶さん@yuuno0 のラフに惚れて、描かせていただきました!
アーサーガンダムMk-Ⅲ
勇者パースバージョン!
めちゃくちゃ時間かかりましたがめちゃくちゃ楽しくかけました!
麦茶さん、本当にありがとうございました!
#SDGW #SDガンダム
#SDガンダムワールド
#SDガンダムワールドヒーローズ