//=time() ?>
#懐アニワンドロ20221022
#懐アニワンドロ
ワンウィークドローイング
テーマ【復活】
#Ζガンダム で復活した #クワトロ・バジーナ
Zガンダムの36話で
アムロ
シャア(クワトロ大尉)
カミーユ
(ついでにロベルトさんみたいな人)
が同じ陣営、同じテント、おそろの衣装でゆるキャン△作戦会議をしているガンダムの長い歴史の中でも瞬間最大風速みたいなこのシーン、見返す度に胸にくる物がありますね~😭
#このシーン嫌いな人いない説
また戦闘前の描写に、クワトロの部屋に忍び込んだレコアがサボテンに水をやる姿が描かれています。戦いに忙殺されるクワトロに代わりレコアが水をやるのは半ば日常になっていたかもしれず、レコアの想いに気付かないクワトロの情けなさが際立ったシーンでした。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
戦闘の末にエゥーゴがアクシズに接触したのは10月14日。しかしクワトロがハマーンと衝突したことで交渉は決裂。逆に遅れて接触を試みたティターンズが協力関係を結ぶに至っています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
A.E.U.G.とかいう反地球連邦組織の連中がラフでトレンディな感じにキメがちだっただけか。ブレックスさんも胸襟は開いてましたね。開かれたエウーゴ。
まあクワトロは赤いのがまずかったと思うけど、一応ブレックスさんが「君は赤いのを着ておくべきだ」と押し付けた可能性もあるし保留ってことで……
しかしこういう風に80年代的ノースリーブについて見てからクワトロに目を戻すと、クワトロは「ラフな感じのワイルドさ」がなく、ちゃんとそういうファッションとして奇麗にまとまってる感じのノースリーブであることが、「気取って奇矯な格好しやがって」感を醸し出してしまうのがあかんのかもしれぬ。
ポケットの中の戦争、バーニィが使うツールにパスワードの解析機があるけど、Zガンダムでもクワトロが似たようなの使ってたように見えたが小型化されてるんだなぁ…
オリジナルファンタジー小説【Rees beruto】より
騎士オルフェスと魔導師クワトロ
ちなみに魔道士と魔導師は意図的に使い分けているつもり。
オルフェスはもっと王子様っぽく描いてあげたいんだが…許せ。
手甲の装飾もトーン貼っただけで…これは頑張ろうかな…
9/30きんようび
おはようございます!
東京は晴れ🥦9月最終日です🥶
今日は #宅配ピザの日 なんだそうです。
それを祈念してドミノピザでセール中😆
久々に食べてみようかな~~??
個人的にクワトロ・ミートマックスが最強です。
#宅配ピザ
#公式朝ツイ
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
原稿に取り組むにあたり、本編見返して台詞回しとか雰囲気外さない様にしようと思って改めてクワトロさんのシーン確認してみたけど、いや、自分描いてるのセリフどころじゃなくてそもそもクワトロさんなのか…?となった
【イベント】クワトロ・バジーナオンリーイベント「クワトロメガバズーカ!」
取り急ぎサクカを描きました…!何か出来たらいいな…!!
https://t.co/Ftmuuv9OhH
ハイザックのエネルギーを使い切ったことでメガ・ランチャーは使用不能。さらにボートを回収したアーガマとラーディッシュが戦闘宙域を離脱したことで、クワトロ抹殺というアレキサンドリアの作戦は失敗に終わっています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル