Godzilla

The Friend's appearance is based on the 2016 feature Shin Godzilla (シン・ゴジラ Shin Gojira, also known as Godzilla: Resurgence).

31 79

これはシン・ゴジラのコブラ(再掲)

2 13

Oyasumi~
Watching Shin Godzilla together was lots of fun~ Livestreams with Rue are the best.
😎
シン・ゴジラを一緒に見て、とても楽しかったです~ Rueとのライブ配信は最高です。

1 5

燻火堆然、紅蓮滾るシン・ゴジラ

シン・ゴジラの特殊個体
体内の放射性物質が臨界を超え高まり続けている姿

11 41

赤と黒でかっこいいよね。
アカハライモリはシン・ゴジラとかバーニングゴジラみたいなものだと思ってる。

0 4

シン・ゴジラ(適当)

0 1

最近は漫画を描きながら構図の頭打ちを感じていたので、久しぶりに1.5hだけ映画観ながら構図スケッチをした🖋✨
シン・ゴジラ。思いつきそうで自分ではなかなか思いつかない&思い切れない絶妙な切り取り方、配置、アイレベルがいっぱい。庵野さん…!庵野さん〜!!って興奮しきりながら楽しんだ笑

1 89


←Godicello's brother
自己紹介表はまた今度作ろうと思います!シン・ゴジラとガルセロを合わせた者です!!ゴジセロの兄です!よろしくお願いします!!名前はジラセロです!(変な名前だけど…)
Giracello) nice to meet you❤️

12 47

シン・ゴジラもシン・仮面ライダーのデザインも原作のコンセプトやデザインを尊重しつつ新たなコンセプトを加えてるのに対し、シン・ウルトラマンは逆に当時の大人の都合を削り当時の理想に何もアレンジを加えてない。
つまり、本来の原作通りのデザイン。
それでも古臭さを感じないのが凄いところ。

3 14

ねーFGOのモリアーティの描き下ろしがさ
既視感って思ったら、シン・ゴジラの第5形態じゃん(?)

0 2

『君の名は。』や『シン・ゴジラ』の翌年にあって、『打ち上げ花火〜』は挑戦的な長編アニメでした。

公開時の17年、コロナ禍元年の20年と鑑賞して文学性を思い知る。鑑賞後、このメインビジュアルの意味が解るのが堪らない。少し背が伸びた典道くんの示唆。米津さんとDAOKOさんの主題歌もよかった。 https://t.co/zBRzLKMawM

2 5

こんなん最高傑作やん。
ようシャガル…5億年ぶりだな…。
待ってたぞ。

攻撃モーション強そうやけどG級やでこれくらいやってくれんとって思うけどシン・ゴジラみたいなビームくそ笑うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0 11

割りと不評だったこの映画…ダークナイトの影響でシリアスな作風の量産されてたって聞いてたけども僕にはとても大刺さりした映画なんですよねー
ここの能力のちょっとホラーな演出とかだんだん皆が兵器利用されていく描写とか、シン・ゴジラが好きだった自分にはとても面白いと思いました。#マーベル

0 2

シン・ウルトラマンとシン・ゴジラ その⑨

591 2840

【シン・ゴジラ】
   ↓
【シン・ウルトラマン】
   ↓
【シン・仮面ライダー】

ときたら……

次はもう、

【シン・ゼイラム】

しかないでしょ?(あれ?俺だけ?w)






0 1

実は第3形態のシン・ゴジラ
も好き〜🤣W

くみさん💖
おやすみなさい

0 2

シン・ゴジラ観ながら描いたオリゴジ

1 1