おとといの at上野の科学博物館 ラスコー展とシーボルト展

とてもお得な年間パスの存在を知り、いまさら購入。。。

どっさりと、見ごたえ感じごたえのあるひとときだった。

0 0

科学博物館で開催されているシーボルト展
画像は『キリ』です。
https://t.co/PUc5Ko4MSA

6 4

シーボルトの日本植物誌より
アジサイ、サザンカ、ヤマブキ

https://t.co/PUc5Ko4MSA

6 13

図書館でシーボルトの「日本植物誌」を眺めてきました。シーボルトはアジサイにOtaksa の属称を付けてヨーロッパに紹介したそうです。<日本での妻の名 滝 (おたきさん)>の事だと分かったのはずっと後のこと💕

26 36

東洋文庫次回企画展「解体新書展」2016年1月9日~4月10日 日本の「医」の歩み約1500年を振り返る。曲直瀬道三、貝原益軒、華岡青洲、北里柴三郎など。シーボルトの特集展示も同時開催 https://t.co/2nFIeOxG0w

138 99

『銀河鉄道999』メーテルのモデルとなった人は!?
シーボルトの孫”楠本高子”

「シーボルト・楠本タキの娘であるおイネの娘
つまりシーボルトの孫娘・高子と銀河鉄道999の
メーテルがそっくりだというのは、偶然ではない。

2 2

シーボルト フローラヤポニカ
図鑑も写真ではなくこんな博物誌の絵のような筆致だと欲しくなります

6 8

紫陽花のシーズンだけではなく、シーボルトの編纂したフローラヤポニカについてもう少し話題になってもよいと思うのですが。素晴らしいボタニカルアートですよ。http://t.co/PUc5Ko4MSA  

3 4

「シーボルトの眼」の中で川原慶賀が花を半分に切ってその様子を描くシーンが出てきますが、この絵からもそんな様子が伺えます。『シロカノコユリ』http://t.co/33omXCjm

0 0