//=time() ?>
#私の絵柄が性癖に刺さる人に届いてほしい
スパロボナイツは スーパーロボット大戦×ナイトガンダムに パロ伝 バトルコマンダー コンパチヒーロー要素多めでできています
スパロボナイツ 偵察兵空神丸
もともと第六界層の魔神で邪虎丸と兄弟機設定ということで敵ぽくブラック空神丸にしました。鳳凰は雄雌セットなので魂を二つ持っていて片方が龍神丸と合体して片方が空王丸に、みたいな感じで続く予定です。
スパロボナイツ 身魂騎士アメイジングエクシア
武術と造形の達人が伝説の勇者を模したボディを造り、自らの魂を封じ込めた姿。
今回はシンプルに、次回は悪いものに乗り移られて赤くて禍々しい姿になります。そのあともう1キャラ続きます。
スパロボナイツ 法師バルディ
続いて援護担当。射撃メインだしロアンが頭脳派でINT高そうだからこちらもぴったり。これで初期ナイトガンダムみたいに3人パーティーが完成。
スパロボナイツ 流星騎士ガクセイバー
青いレイズナーに続いて赤いガクセイバー。影山さんが紅の流星機を歌ってるOVA版です。青いガクセイバーが出てくる漫画版などは未見なので気になっています。
セリアのマイクロブロックでポップンのキャラシリーズ。ギャンブラーZ!武将シリーズの赤スロープパーツのおかげで額のZマークができた瞬間に完成させねば!と思いイェーガーの応用で全身作りました。頭と腹の星マークだけ奇数幅。スパロボナイツのこれの元ネタです。
スパロボナイツ 流星騎士レイズナー
宇宙界からこの星の危機を知らせに来た騎士。空飛んだり、覚醒したり、覚醒しすぎて暴走したり、パワーアップして新しい姿になったり。
年内はこれがラストかな、来年も続きます。
スパロボナイツ 陽の巫女ヒメコ&月の巫女チカネ
人間キャラも増やしていこう計画で神無月の巫女の二人です。太陽&月関連の作品とも日本神話系の作品とも絡められるし転生とか百合とか要素山盛り。ネットラジオひどかったですね(2回目)
スパロボナイツ 守護戦士・武夜御鳴神
オロチ八人衆から抜けて月の巫女を守る戦士。ザンボット、ダイターン、太陽の使者とからめたい神無月の巫女。放送当時アニメもネットラジオも曲もはまりました。RADIO神無月ひどかったですね!
ナデシコ22周年ということでスパロボナイツのアキトとブラックサレナ。超者ライディーン、ウテナ、ビーストウォーズ、セイバーJあたりの夕方6時~7時のアニメにドハマリした時期。ナデシコはスパロボもいいけどACEシリーズが良いです。
絵はスパロボナイツしかないけどキカイオー20周年ということで。
おまけにレゴで作ったボロン。レゴ辞めちゃったけどこれは保管してあります。
#超鋼戦紀キカイオー_20周年
#これが私の代表作
今は別のというかそんなに別物でもないものを描いてて更新が止まってるけど9月になったらスパロボナイツ再開します。ブロックも組むしポプ絵も描きます。
スパロボナイツ 天龍ゼオライマー
リューナイトとか竜関連のキャラの神様クラスの存在を作ろうと思っていたところでFF6の伝説の8竜が思い浮かんだので八卦ロボをドラゴンにしました。
あと「天龍」がおさまりが良かったので。HPは7000です。