おはようございます!
9月12日は宇宙の日です。
平成4年9月12日、毛利衛さんがスペースシャトルエンデバーに乗船して宇宙へ行ったことを記念したものです。

平成12年9月12日、東海地方を中心に記録的豪雨が発生し、自衛隊が派遣されるほどの被害が出ました。

6 23




9月12日生まれの方、おめでとうございます!
1992年のこの日、宇宙飛行士の毛利衛さんが日本人として初めてアメリカ航空宇宙局のスペースシャトル・エンデバーに搭乗し、宇宙へ飛び立った日。
素敵な1年になりますように👨‍🚀

0 2

みなさん、おはようございます☀

今日9月12日は
1992年のこの日、毛利衛さんが日本人宇宙飛行士として初めてスペースシャトルで宇宙空間へ飛び立ちました。

今日は宇宙の写真やイメージで、その広大で神秘的な世界に思いをはせてみてはいかがでしょうか?☺➡https://t.co/AOURrLCuRi

129 339

本日9月12日は宇宙の日
1992年が国際宇宙年だったことを記念し、毛利衛さんがスペースシャトルで宇宙へ飛び立った9月12日が公募によって選ばれ制定されました。

356 1046

9月12日は【宇宙の日】
国際宇宙年であった1992年に、宇宙をもっと身近に感じてもらう日として制定された。毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトルで宇宙へ飛び立ったのが9月12日であったことにちなんでいる。

171 341

9月12日(土)

科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が1992年に制定。1992年の今日、毛利衛さんがスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立ちました。

左隅に !まだ増えてるの?#バイバイン あたり検索。

0 9

今日9月12日は地図を見てその土地を訪れることを楽しむ星咲高校地学部地質班で部長を務めるイノ先輩こと猪瀬舞の誕生日!おめでとう!
9月12日は毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立った日ということで「宇宙の日」でもあります


4 12


宇宙柄は最近よく売れてます。
特に人気はオーロラと流れ星。
スペースシャトル、オーロラ、プラネット、流れ星などなど〜
2020  日本橋提灯通り 11月7、8日開催❣️

2 9

『アイマスク』ハートハート。
たくさんありがとうございました。
スペースシャトルの打ち上げを見たかったけど寝落ちして見れませんでした。

0 0

まばらです

昨日の21時59分に開いた「世界一遅い時間まで宇宙戦争を楽しめる枠」
なんかすごいわちゃわちゃしてたなぁという感想でしたw
写真はまあまあ長い時間撮り忘れてたため、終盤のスペースシャトルが飛んでいきながら火炎放射を吹きかけてくるさまをご覧下さい。

0 5

15分だけのつもりが1時間やっちゃったw いっぱいお話してくれてありがとう💕スペースシャトルがめちゃくちゃ打ち上げリアルで凝ってて楽しかった✨ちゃんと追加ロケットブースターと燃料タンク切り離して飛んでくの細かくてすき💕
頭の上で回ってるUFOもかわいいね💕

1 4

思い出した…。

当時、背伸びして買ったスケールモデルのプラモデル。
早々に説明書の意味が解らず
スペースシャトルを親父に
約95%制作丸投げしました…。

0 2

久々のメルト
スカンジウム→スペースシャトル

チタン→チタンドリル

バナジウム→蒸気パイプ

マンガン→鮫の化石(マンガンが歯に沈着する)

12 37


宇宙柄は最近よく売れてます。
特に人気はオーロラと流れ星。
スペースシャトル、オーロラ、プラネット、流れ星などなど〜
2020  日本橋提灯通り 11月7、8日開催❣️

1 5

(☆ ☆”)スペースシャトルの耐熱装備、負荷に応じて違う素材が色々あるんですが、一番条件がやばい主翼前縁と鼻先はC/Cコンポジット、下面がシリカガラスの黒いタイルですね
(”☆ ☆)上面は耐熱用の布とか温度低め用の耐熱タイル(白色)で覆われています

8 8

スペースシャトル世代なんで、航空・滑空的な宇宙船デザイン、大好きなんだけど。(まあ、ビバップ号は海の船でもあるけど。)今後は、アニメの宇宙船も、ロケット型に回帰しそうよね。

0 1

その野聖エルサTWは不思議だった相手が仕掛けたヒコーキスペースシャトル事故に仕方がねえか!佐々木も一人でやって行けるか!謎の事故からアンデスで生還した人物は髪の色が変化した!そして獣の中で暮らした!最初は真似をしていたすると中に入れてくれた

1 0

まちがいさがしinスペースシャトル。上と下で8箇所ちがうところがあるよ。パネルの一字違うとかそんないじわるなのはないはず。

246 640

「日本人初」(2019)(『平成を翔けた日本人宇宙飛行士』より)
野口聡一さんが宇宙飛行士候補者に選ばれた1996年。
若田宇宙飛行士が日本人初のMSとしてスペースシャトルに搭乗!
野茂英雄氏が大リーグで日本人初のノーヒットノーランを達成!
アムラー全盛期。コギャルブーム始まる。
では、また次回。

3 7