そして最近見られてないけど紋様(ライン)モード!!

7 24

遅ればせながらドラゴンクエスト蒼天のソウラ連載100回おめでとうございます!!\(≧∀≦)/

12 32


42回写真企画に当選しました、ライティアのサブのエレンです。
勇者が好きな魔界の変人芸術家。最近は魔勇者に興味津々だとか…?

8 66

<ソウラのメドローア 豆知識>
実はソウラでメドローアを放つ時、バンダさんの弓(スチームショット)は上下逆転してるんですよね
魔法弓としてつかう時はこう持つのかなあなんて思ってました^^
そして気づかずに普通Verも描いてしまって修正しました💦

0 6

おめでとうございます!だいすき!

10 34


●好きな要素
○No042:主人公以外にもたくさんいる強者達
・剣と魔法のファンタジーであるのなら「強者は主人公の身内以外にも、色んな目的と強さを持つ人がたくさんいてほしい」と思っていまして
・多種多様な道を進んで鍛えた冒険者が大勢いて、世界が広い感じ、好き

1 2


●好きな要素
○No032:メインクエストとサブクエスト
・ドラクエってサブクエストがあって当たり前じゃないですか
・本作は「漫画として描かれているメインクエスト」以外に扉絵やWeb版写真企画や単行本おまけで「冒険」をしている様子が垣間見れて世界が狭くないのが良い

1 4


●ドラクエの職業
○No027:スーパースター&踊り子
・芸人の上位として「伝統芸能」を持ってくるというのはプロの発想だなぁって
・踊り子も色んな描き方してて「戦場で踊る人とは?」という原作要素を咀嚼して漫画にする事に真正面から向き合ってるのが真摯だなって

3 7


●ドラクエのコミカライズ
○No009:原作のモンスター達が最後まで活躍
・雑魚モンスターの出番が終盤になっても全然減らないのが素晴らしい。もちろん雑兵ではあるんだけどそれは原作でも同じだし。
・珍しいモンスターがたくさん出るのもライバルズ好きには嬉しい

1 5


●ドラクエのコミカライズ
○No004:7つの人種
・世界観はDQ10のアストルティアをベースにしているので7つの人種「オーガ・ウェディ・エルフ・プクリポ・ドワーフ・人間・魔族」がいて、その人種を活かした表現が「ファンタジー作品」が好きな人としてとても魅力的に感じる

1 6

蒼天のソウラ ドット絵第70弾
主人公のソウラ
打ちましたー

差分に歩行GIF
(1/2)




6 40

【お絵描き(再掲)】


4月リザルト。

蒼天のソウラ絵:スペシャルレンジャー
蒼天のソウラ絵:好きなパーティ
ぷよぷよ漫画:まぐろくんとエコロちゃん
マザー3絵:ぽえーん

今日上げた絵を除いたらジャスト4枚。
来月も鈍足です。もしくはツクール絵が多くなるかも。

2 7

フォロワーさん
フォロワーさんの中に「青肌」等の異種族キャラクターが好きな方はいらっしゃいますでしょうか

ドラゴンクエスト10の公式企画として
「カラフルな肌をした少年少女の冒険者達の絵」が大量にあるページを紹介します
「蒼天のソウラWEB版写真企画」です
https://t.co/vwcaibE5CN

1 0

蒼天のソウラ ドット絵第68弾
「謎の従者」
みみみっくさん
( )
打たせて頂きましたー

謎の貴公子と従者揃いましたー
真の肩書きが気になります😃

差分に歩行GIF
(1/2)





https://t.co/vr9svaX3jp

4 26

ソウラってキャラを描いてみました

6 19

蒼天のソウラ ドット絵第67弾
魔公子 イシュマリク
打ちましたー

差分に歩行GIF
(1/2)




3 29

ドワラジ、蒼天のソウラ17巻オーディオコメンタリー回で中島先生がダンvsライセンのスナイパー戦についてのところで話されていた映画「スターリングラード」。

第二次大戦中に実在した伝説のスナイパー、ヴァシリ・ザイツェフを描いた傑作です。

1 6

今回の は4/2に発売した、Vジャンプコミックス 「DQ蒼天のソウラ 17巻」を基に、作者・中島諭宇樹先生をお招きしてのオーディオコメンタリー&ダイレクトマーケティングです。

JB一味大活躍、バトルシーンも沢山、躍動の17巻、ぜひコミック片手にお聞きください。

22 45