//=time() ?>
突発! #隠れているものを探せ 答え合わせのお時間です!!
シュノーケルも足ヒレも忘れて飛び込んじゃったぴよ🐥💦
はこちらでした!犬神家…と言うかぴよ神家ですね!(?)この作品は #タツコン2021 が終わる18時まで見納めとなります。
いろいろ探してくれてありがとうございました! https://t.co/wnlgqNKzE1
地元群馬を離れて愛知で初参加中の #タツコン2021 は、本日25日18時で終了となります⚠️
通販や遠隔投票は終了しておりますが(ご協力いただいた皆様ありがとうございました……!)、最後まで見守ってくださいませ…
No.44 智乃-chino-
出展作品《幸い掬び(さきわいむすび)》
#創作の狼煙 #芸術同盟 https://t.co/CvnGs8wYqs
さらに珍しいことをしたかったので、普段なら選びそうにないけど一度使ってみたかった、シンプル銀フレーム額にしてみる。フレームと絵の境目を微妙にしたかったので、銀色アクリル絵具を使用。馴染ませるように蝶々を散りばめる。光の加減でチラチラ見える。近頃この描き方が好き
#タツコン2021
#タツコン2021 とうとう最終日です🎨
No.14 渡辺亜希
「この夜を越えて」
むすんでほどいて、またむすんで。
いくつもいくつも重ねてまた、ぼくらはこの夜を越えるんだ。
「結びの言葉」「縁を結ぶ」など、結びには終わりも始まりも含まれていますね。(続く) https://t.co/tHoNYaw23L
微笑んでいつつも、定番・私の作風の特徴として、実はひっそり涙の表現はしてある。うさぎちゃんもひっそり一緒に涙。光の加減じゃないとわかりにくいけど、それで良い。飛び交う蝶々も同じ。蝶々もぱっと見わかりにくいけど、涙表現と一緒。作者的には、それで良いしそれが良い
#タツコン2021
#タツコン2021
ついにあと2日…。感想をいただけるのが凄く楽しみです。
現地のGALLERY龍屋(愛知)にいけないので、投票用紙の感想は貴重なご意見をいただく機会です。
作品を展示する、見るだけで終わらない素敵なアートコンペ。タツコンテーマの「結び」のように、色んなご縁が結ばれる。
掬び:「むすぶ」以外にも「すくう」「すくいとる」という意味も含む。手で掬う、災いから救う。どちらも意味を重ねられるので近頃非常にお気に入りの漢字。そして言葉。水を掬ぶ、という言葉もあるらしい。日本語って美しいと思いながら名付けに採用
#タツコン2021
❄️ 参加中です ❄️
#タツコン2021
No.44 智乃-chino-
出展作品《幸い掬び(さきわいむすび)》
会期は今週末12/25(土)まで。
投票の受付は最終日前日12/24(金)18時までとなっています。
感想はつくり手にとってご飯で励みになりますのでよろしければ…
https://t.co/vzCJy6Dj6a
#創作の狼煙 #芸術同盟 https://t.co/N09rsdmtZO
#タツコン2021
私も遠隔投票すませました!😄
① https://t.co/DzTzcs3dNi
クリック!
②作品一覧から4名を選ぶ。メモ📝
③遠隔投票作成ホームへ。作品一覧より下の方にあります。
④入力
⑤画像を保存してメール送信!
「g-t2y@gctv.ne.jp」宛
No.28 町田雨子
【制作過程②】今回は小道具の配置やサイズ感にいろいろと不安があったので、修正しやすいように一度デジタル作業を挟んでいます。資料写真(ほぼ自宅内)を参考にザクザクと。その後、トレーシングペーパーに写してさらに描き込み。これ以降は一気に仕上げたので画像ないです( ;´Д`) #タツコン2021
#タツコン2021
No.44 智乃-chino-
出展作品《幸い掬び(さきわいむすび)》
投票・通販:https://t.co/vzCJy6Dj6a
ドローイングと、着彩後の比較1
(ドローイング段階では「ドローイング段階こそ至高。超えられない無理」と思ってトレースして着彩始めるのに、着彩終わると「どっちも至高」となりがち) https://t.co/N09rsdmtZO
蝶:蝶々「結び」より。左手小指に赤い糸が結ばれていること・元々「蝶々結びって可愛い」と思ってきていたこと・亡くなった人の魂の化身と言われていることから「不死」「再生」「復活」、春の訪れを告げる虫として「喜びや良い知らせを運んでくる」との意味合いを知り、取り入れる
#タツコン2021
【投票ご協力ください】1/2
ただいま参加中のタツコンは、会場投票と遠隔投票にて順位が決まるアートコンペです。
まずは150名の作家さんの中からお好みの4名を選び、リンク先最下部の遠隔投票作成フォームから画像を生成し、メール送信にて投票完了となります〜〜〜!
https://t.co/gDsxhnGmQW https://t.co/lPaX195uEe
兎:因幡の白兎伝説より。鳥取には、白兎神社なるものがある模様。他にも飛び跳ねることから、「飛躍」「子孫繁栄」等で有り難い意味合いが多い。長い耳で微かな音を拾うことから「耳で福を集める」とも。そういえば過去、「福音」という作品を描いたなとも思い出す。なにより、可愛い
#タツコン2021
こちらの作品、良いご縁がありました!本当にありがとうございます…!
#タツコン2021 の通販は明日18時までですので気になる作品がある方は是非!
展示会テーマ:「結び」
→知って、すぐに「縁」が思い付く。「縁"結び"」で連想&着想。縁結びといえば、赤い糸。中国では「紅線」らしく、足首を赤い糸もしくは縄で結ばれているとされる、とのこと。日本では左手小指の赤い糸。日本×中国の伝説をmixして描くことにする。
#タツコン2021
【展示】
TATSUYA ART COMPETITION2021
#タツコン2021
@ GALLERY龍屋(愛知県尾張旭市)
〜12/25(土)11時〜18時
入場無料
オンライン👉 https://t.co/Tb0HgfQ6sD
ぼくの絵は売約済となりました✨🙇♀️✨ありがとうございます
まだ投票は受付ておりますので引き続きよろしくお願いします🐰詳しくはリンクへ
#タツコン2021 作品紹介 2/2
今回は自身の作品としては珍しく、和服の黒髪少女です。
ありがたいことにお迎え先は決まっておりますので、ぜひ会場やwebで見ていただけたら嬉しいです!
下記リンクから投票もできるのでぜひ〜(*´◒`*)
https://t.co/gDsxhnGmQW