//=time() ?>
紅茶の赤色を決める3つの色素 3つの色素とは、明るいオレンジ色のテアフラビン、濃い赤色のテアルビジン、赤褐色のカテキンの酸化重合物です。ところできつねさんもおんなじいろをしていますね(紅茶/タータンチェック)
#沼地のおえかき部
先日某お題が3周年ということでしたのでルクリリさんに盛装させてましたら、さっぱり間に合いませんでした。そんなわけで令和改元記念絵ということでとりあえずスカートはタータンチェックです。
後ろ
丁寧に仕上げる時間はなかったw
ガーターは前後の4つ
×シースルーブラウス→〇シースルーパススリーブブラウス
スカートはピンクが太く、水色が細いラインのタータンチェック
タータンチェック柄のスカートが欲しいよおおおお!!!!というノリで描いたイラスト。
アメブロでも記事にしていますのでよければお立ち寄りください!
https://t.co/92zLW0jhmo
メインクエスト
1.髪の色にベースと別系統の色を使う
2.女性の肌色を新たに考える
3.タータンチェックのプリーツスカートを描く
追加クエスト
1.白いブラウスの影に灰色以外の色を入れてみる
2.赤色の陰影に使うを考える
3.タイツの色どうしよう
#コピック
タータンチェック服のドラえもんを描いた時にご質問頂いたので、簡単に描き方書いてみました😊
少しでも参考になれば幸いです✨
チェック柄はお手軽なのに手間がかかってるように見えるのでお得ですね(笑)