//=time() ?>
観たことあるやつだと『キラーフィッシュ』はクライムサスペンスアクションラブロマンス災害動物パニックとでもいうような混沌とした内容と妙に明るいテーマ曲が印象に残る変わった感じの動物パニック映画だった
#新年なので改めて自己紹介する
ゴジラ好き、モンスターパニック映画好き人間。好きなアニメ・マンガはドラゴンボール、ナルト、べるぜバブ、最近はゲゲゲの鬼太郎もはまってる。
#アイス・クエイク
注目すべきは、何故かいつもマグカップ持ってるマグカップ大佐がいつマグカップを手放すか。
地下のメタンが噴出して大災害とか、人物描写とか、カップルが死ぬとか、パニック映画の教科書みたいな設定でつまんなくもないけど印象にも残らない。
っていうか2回目だったわ。
身体がカチカチで動かず、ちょっとやばい波来ちゃったなあと思い、暖房を焚き、スープを淹れ、毛布にくるまり、安全を実感する用のパニック映画を見て対処していたところに、ただただ綺麗などこまでも図版だけの本が届いて、図版の偉大さを噛み締めた…図版最高…なにごとのおはしますかは知らねども…
この間お昼にテレ東でやっていた「ブラック・ウォーター」という映画を思わず観ちゃいました。ワニワニパニック映画なんですが、ほぼほぼ木の上で身じろぎしない登場人物たちの映画でしたw
「バーニングオーシャン」
実話を元にした映画。海底油田が爆発し、そこから脱出するパニック映画。事件が起こるまでのヒリヒリ感、事件が起きてからはあっという間に話が進む様がリアルでいて、ちゃんと映画としても迫力がある映像になっています。
#オススメ映画一覧
6「ジュラシックパーク」
ただのパニック映画じゃない所がやっぱり好きです
恐竜が目の前にいるっていうあの興奮
イアン博士めっちゃイケメン
ロスト・ワールドとIIIも観たはずなんですが、忘れました
というかこの写真のティラノ滅茶苦茶イケメンですね
10日もかかったせいで、今日の午後のロードショー開始まで、あと2時間もないというギリギリさです。しかし、やはりサメ映画こそB級以下パニック映画の最安定最高峰なのか…! 七夕なのにシャークネード! 七月金曜サメ地獄!! #サメ #ビーストフォーマー #バッドシャーク
ミスト
胸糞映画として名高いこの映画。見たのは昔だけどそれでも忘れられないあのラスト。パニック映画として最高だと思う。また観直したいなーでもラストがなぁ〜(笑)
映画館での今年26本目の映画として『バーニング・オーシャン』鑑賞。リアルな災害は、ひと昔前のパニック映画と違って1人のヒーローがどうこうできるものじゃないというのを痛感します。凄まじい災害を力のある映画人達が真摯に映像化した結果、その臨場感に圧倒される映画が生まれたって感じです。
髑髏島の巨神の前にピータージャクソン版のキングコングで復習、切ないお話なのですが虫パニック映画としても観れる一粒で二度美味しい仕上がり、むしろ虫の映画だったかもしれない、と鑑賞後に思ったりしています。
《ザ ウエィブ》
ノルウェー発
岩盤崩落により巨大津波に襲われる的なディザスター映画
津波に襲われる恐怖が結構リアルに伝わって怖かった
このての映画お約束の家族愛もしっかり描かれてるのも良い!
パニック映画として十分楽しめる作品でした( •̀∀︎•́ )