コメディ映画の名作「リトル・ミス・サンシャイン」の冒頭部分のフィルムスタディをしました。

メインの人物を中央に配置した単調な構図の中に、物語の導入部分としてのさまざまな含みをミニマムに表現していて、とても印象的なシーンでした。

1 10

フルメタル・ジャケット(1987)
せっかく講座受けたし記憶が新鮮なうちに…
と思って年末年始で描いたもの
実写らしからぬデザインが行き届いた画
奥行、一点透視、シンメトリ…キューブリックだ~

0 6

おあーお正月で曜日感覚なかった~遅れました~!
新年に描いたフィルムスタディ載せます
愛の不時着とフレンズ~
コメディ観てお正月からハッピーになろう

0 4


参加させていただきました!
一人で黙々とするより楽しく描けました!

1 12

映画の一コマを模写して構図を学ぶフィルムスタディが楽しい…。上手くなった気分になれます。模写元はスパイダーバース

10 42

フィルムスタディーとは?

映画を短時間で写し、構図や映画の構成・流れを学ぶ勉強法です。

単純な図形に置き換えて、構図を理解する、バリュー(明暗)を勉強する、視線誘導はどんなふうになっているのか勉強する、シルエットが何を伝えてくるか

、、、などなど!

30 124

たった3分で学べる事はとにかく沢山あります。
•構図
•視線誘導
•演出
•シルエット
など。

ストーリーテリングのための全てのものが学べます。
講義では、唯さんの過去行ったフィルムスタディーをもとに、各構図の演出、捉え方についてレクチャーをしていただく予定です。

60 331

今日はフィルムスタディを少しだけした!あ〜まだまだたくさん描きたい場面あったけど時間切れ。
とても優しい人たちの素敵な映画。
大好き。ヨーキーと友達になりたい。
「ジョジョ・🐰」


0 3

はい、教会はここです。全体的に無彩色が多いシーンだったので映えはしないですが、もう、尊いから色はいらない。で、あまり描いちゃうとまぐわっているように見えちゃったので雰囲気にした。フィルムスタディーの時は青だと思っていたけど、もう一度見直したら紫だった。
https://t.co/BfrVwDs4UD

0 2




フィルムスタディー面白かったので、残響のテロルで少し描きました。

3 31

からフィルムスタディとヘルボーイ

1 8

 191228 ジェスチャードローイング ロングウェイノースのフィルムスタディ ロシャオヘイセンキ

1 6


いよいよコミュの現行においついてきたので次はフィルムスタディの遅れを取り戻そうかと🤔

0 2


ヴィジョンズという本を参考に、構図に重要な色を単純化して抜き出す。というのをやり始めてみた。

描き込むことじゃなくて、重要な色を知るのが目的だから、時間は20分とか長くても30分とかで継続していくと良いだろうか🤔

6 51

折角コピックを整頓したので使おう!と思い立ち、それならば沢山ある(!)束見本にフィルムスタディでもしてみるかと思って描き始めたのはいいけれど、束見本の紙が何かをコーティングしてあるのかと思うぐらいツルツルでコピックのインクを弾きまくり、めちゃくちゃ描きづらかった…orz

1 17


カラーでやるならアナログの方が早く描ける(多分)ということがわかった。日々、try & errorの繰り返しだよ…。

0 16

7月17日(水)の分。ちょっとバタバタしてて久しぶり。やっぱり色気出さないでモノクロで構図に注目しよう…

0 1

トレインスポッティングで
ダニーボイルと言えばダッチアングル。結局若い頃カッコいいと思ったものから抜け出せない。。。

ipad今更ながらにすごい便利。ソファでごろごろしながら絵かけるー。次は量優先しよ

1 8