//=time() ?>
部分的に拡大したのあげてみます🐢✨
着物は縁起物で松(緑)竹(青)梅(赤)で着て頂きました🎶
柄はフィーリングで塗ってみたので失敗しないか心配だったけど、綺麗に塗れた気がする💪✨水彩楽し〜い🎨✨
というわけで ECHI-ECHI Subsctiption Vol.1 の表紙ができました。
文字入れとかフィーリングでできちゃうのでこれ楽しいかもしれませんw
今日通り越して昨日のだね……
それはさておき描き初めの推し、書いてる文字は書いてる人のフィーリングだからあんまり気にしなくてもいいかもしれない
リプ欄に続くよ!
@ivanoshiki 私も結構フィーリングなので参考になるか分かりませんが、例えばこの子は「陽花」と言うのですが、特徴が「夏生まれ、寂しがり屋、桜が好き、活発、ツンデレ」なのでこんな感じでキャラデザしました!
あとは複数人で動かすことが多いので、仲の良い子とは対になる部分を作ったりしてますね〜
なんとなくフィーリングで気に入ったのはコレらかなあ。セイちゃんに関してはまともに勝負服描いたのがコレだけっていう…。
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
『雨宮さん(1)』読んだ。日常の中の言語化できない「何となく好き」を求める少女が主人公のコメディ。『日常』のあらゐけいいち先生の新作。フィーリングで感じる好感という概念は、雰囲気で楽しませてくれるあらゐけいいち先生の作品そのものに通ずるところがあり興味深い。オススメ。
ディナーショー覚え描き
珍しく歌詞を間違えたニッ❤️
トワイライト・フィーリングで
🎵セーラ服の中 僕はもう少女に🎵って!🤣
さすがに流せなかったのか自分ツッコミをしちゃいました😂
そしてすぐさま後ろのモニターが歌詞カードに変わっちゃいました。
リクイラ仕上がるまで
1.あたりをつける
2.線画
3.バケツでざっと塗る
4.光の当てる位置を大体決めてざっと光を加える
5.影を感覚的にできそうなところにつける
6.背景はフィーリング
7.完成
✧*。🎄𝐌𝐞𝐫𝐫𝐲𝐂𝐡𝐫𝐢𝐬𝐭𝐦𝐚𝐬🎄✧*。
ロノ主デートの後に2人っきりでダンスしてくれ~~~の妄想。電飾とか気にしないでください、フィーリングで見てください、光るツリーの前で踊る2人が見たかっただけです;;