//=time() ?>
comicoで『彼女の沈清』読み終えた〜
村を救うために犠牲になった孝行娘の民話をフェミニズム的視点から再解釈して解毒するような作品でした
comicoはCM見れば無料でわりとたくさん読めるので女性の人生に思うところある人はぜひ読んでみてほしい
これ邦訳版も紙の本で出してくれないかしら
今comicoで一推しの作品。コルセットを脱する(意味通り)だけでなく、ユーリには更なる展望が…これはきっと、フェミニズムとシスターフッドのお話だよ!
#異世界女王と転生デザイナー #comico
イザンベールさんのラディカルフェミニズムっぷりは、そもそも内心であれ、幼い少女に「萌える」のが万死に値するみたいな主張が叩かれとる訳やけど、幼い美少女が出てくるコンテンツを好んで読むだけで、パブリックエナミーなのか、否か?
「りゅうおうのおしごと!」は、俺もアニメは好きやがね?
詳しい友人が教えてくれたが、20世紀初頭の英国の女性参政権活動家はサフラジェット(suffragette)と呼ばれ、警官と戦うために柔術まで訓練していたらしい。フェミニズム運動の起源だが、70年代に流行ったウーマンリブ運動を思い起こさせる。
せっかくの4連休ですが外出が心配で美術館訪問を断念した方には、自宅で安心してアートを楽しめるこちらのオンラインイベントをおすすめします❗️
【7/26 SUN】
味岡京子×吉良智子×相川千尋
「夏のフェミニズム・アート入門――なぜ女性の大芸術家は現れないのか?」
お申込はお早めに🖼🎨👩🎨
【弊社の韓国本、ちょっと紹介させてください❣️3】
衝撃のフェミニズム漫画『クソ女の美学』https://t.co/KTjj2YVJkQ
話題の韓国フェミニズムを、漫画とエッセイでわかりやすく紹介。
一人の女性が“クソ女"と呼ばれる覚悟で綴った、女性たちが求める“ごく当たり前"の願いを詰め込んだ一冊です📕
ポリコレがどうとか黒人キャラがどうとかフェミニズムがどうとか聞く度に力強い女性が大活躍して褐色キャラがたくさん用意されてる対魔忍アサギや監獄戦艦は本当に世界に誇れるどこに出しても恥ずかしくない作品だなぁと感心する。
今夜はメンバーのAYAさん@muda_konpas による、『1960年以降のフェミニズム・アートと今現在の課題』という講義をオンラインで行いました〜!
新たな視点からアート作品を鑑賞する新鮮な機会でした😊
メンバー間でのトークもとても盛り上がり楽しい勉強会となりました✨
【展示のお知らせ】
「見参2020」に参加させて頂いております。
6月25日(木)〜29日(月)
(作品は7月5日まで下記サイトにてご高覧、ご購入頂けます。)
今回は自分なりのフェミニズムを表現しました。
29日にはYouTubeにてzoomで出演させて頂きます!
https://t.co/lfv5UU16Kz
https://t.co/QeBxt3ZRQb
ラブドール?
古い古い。
コスパと没入感を考えれば、
トレンドはコレですよ。抱き枕。
フェミニズムでも抱き枕までは規制できまいて。
ひめ~~~~~!!!!!
『夢を描く女性たち』(タバブックス)にて、ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相を描かせていただきました🇳🇿
韓国のフェミニズム出版社・ボムアラムによる女性偉人伝、日本版では新たに日本のイラストレーターが追加されています💡
表紙がイケまくっている!!銀!
https://t.co/3E85YwhNZ6
#poplifethepodcast
私プロデュース回配信!
ゲストはあっこゴリラと
長井ゆきの(大学の同級生)🌺
スタジオを占領するGALSに
タナソーさんと宇野さんは?!
文化人類学、最近熱いネトフリ作品、フェミニズム‥
尻上がりな全4回🔥
↓是非感想聴かせてください♡
https://t.co/QNbjtWayHQ