けものフレンズ6話より、シロサイ、アフリカタテガミヤマアラシ、オオアルマジロ、ハシビロコウ、パンサーカメレオンです。元動物で見ると中々強そうな動物が多いですね。#けものフレンズ 

222 595

けものフレンズ4話より、ツチノコとスナネコ。リアルのツチノコは色々調べても正確な姿が分からないので「多分こんな感じ…」というくらいになってます。
 

203 542

けものフレンズ3話より、トキとアルパカさんです。声優さんの演技がなにかと光ってたお二人。
 

167 453

一期の巨大セルリアンをフレンズ化させてみました

69 296

ルアーにされるフレンズ化したヒゲじい

0 1

フレンズ化
飼い犬の事を忘れたくないので…

35 96

ヘビクイワシさんです♪  

元動物は英名から書記官鳥と表現されることがあるようで、
書記官という言葉が名前に使われるようになった理由には
「冠羽が書記用の羽根ペンを連想させるから」だそうです♪
フレンズ化後は自らを生粋の書記と称する………

0 3

初めて動物のフレンズ化が発生した当時のジャパリパークの絵の続きです。スタッフ休憩室で耳と尻尾がバレた。#けものフレンズ

236 781

エリマキシギをフレンズ化させてみました

0 4

前に描いた初めて動物のフレンズ化が発生した当時のジャパリパークの絵の続きです。結局ごまかすことにしたスタッフたち。#けものフレンズ

411 1244

クリスマスイベントで登場したセルリアンをフレンズ化させてみました

31 87

フレンズ化したニットとラブ

0 1

大型のセルリアンにもフレンズ化してもらいました

61 236



江崎プリン
タチコマがフレンズ化したような子だった

経歴が限りなく怪しい https://t.co/XR2SOnfvXI

16 63

サイガさんです♪   

元の動物は別名「オオハナレイヨウ」
「オオハナカモシカ」とも呼ばれていて、大きな鼻は
空気を肺に送る前に温めたり湿らせたりする役割があり、
フレンズ化後もその能力は引き継がれているそうです♪
また台詞には特徴的な語尾が付いています♪

0 0


バトンが回ってきたので。

モンハンのフレンズ化とか
色々イラスト描いてます。

絵描きの知り合いというか
お友達がいないので、
これ見た方どうぞ。

1 3

フレンズ化。(再)

517 2096

ケツァールさんです♪

元動物の姿(羽毛など)は美しく昔の文明にて
「農耕・文化・風の神」に仕える動物とされていました♪

元の美しい姿はフレンズ化した後も健在で、その美しさは
ヒトだけでなくフレンズさえも感嘆するレベルとのこと。ただ本人は自身の容姿を…

0 0

フレンズ化というかクロスオーバーというか fallout:newvegasからナイトストーカーさん(清書)

10 29