//=time() ?>
No.0204 孫悟飯
元ネタ:Z・184話「16号無惨!! 動き出す怒りの超悟飯」
【変身】
セルの度重なる挑発とセルジュニアによる仲間への凶行、そして自然を愛する16号の破壊を目にした悟飯、ついに激怒!
ここからの悟飯はそれまでから一転して、積極的に殲滅に走っていく。
#ブッチギリマッチ元ネタ解説
No.0204 孫悟飯
元ネタ:Z・168話「悟空と悟飯…ヒーロー親子究極レベルアップ」
【変身前】
セルゲーム開始のイメージカット。ピッコロ曰く「カッコいい奴」の新胴着は、マント追加以外に帯やリストバンドの色が青になっている。台詞はセル戦序盤での消極的な表明。
#ブッチギリマッチ元ネタ解説
Bucchigiri Match - New card
Super 17
#dragonball #dragonballgt #bucchigirimatch #ブッチギリマッチ #super17
Bucchigiri Match - New renders
Vegeta SSJ4
#dragonball #dragonballgt #bucchigirimatch #ブッチギリマッチ #vegeta #vegetassj4 #vegetasupersaiyan4
No.0503 べジータ
元ネタ:Z・32話「戦闘力10倍!! べジータ大変身」
【アタック演出】
アタック時は元気玉をつくろうとした悟空を蹴り飛ばした後、狙い澄ました振り下ろしパンチ!
回避しようとしたところを冷静に尻尾ではたき落とし、余裕のこの台詞である。
#ブッチギリマッチ元ネタ解説
No.0503 べジータ
元ネタ:Z・31話「いまだ悟空! すべてを賭けた最後の大技」
【変身】
パワーボール投擲&発動! 原作でもアニメでも視点変えで描写されているが、本作ではなんと視点が半周しシームレスかつダイナミックに描写されている。
台詞は発動時の決まり文句。
#ブッチギリマッチ元ネタ解説
Bucchigiri Match - New reactions
Son Goku Blue
#dragonball #dragonballsuper #bucchigirimatch #ブッチギリマッチ #goku #kakarot #songoku #gokublue #gokussgss
Bucchigiri Match - New reactions
Vegeta Blue
#dragonball #dragonballsuper #bucchigirimatch #ブッチギリマッチ #vegeta #vegetablue #vegetassgss
Bucchigiri Match - New renders
Majin Vegeta
#dragonball #dragonballz #bucchigirimatch #ブッチギリマッチ #vegeta #majinvegeta
Bucchigiri Match - New renders
Goku Black Rose
#dragonball #dragonballsuper #bucchigirimatch #ブッチギリマッチ #gokublack #gokublackrose
No.0660 べジータ
元ネタ:超・228話「破壊王子べジータ復活!! 武闘会乱入」
ダーブラ撤退後、バビディの術にかかるカット。抵抗もできたようだが、悟空と戦う機会を逃したくないべジータはわざと術にかかった。しかし精神力でバビディからの命令は蹴っている。
#ブッチギリマッチ元ネタ解説
No.0133 ピッコロ
元ネタ:Z・82話「出撃だ悟空!! 激怒のフリーザが第2の変身」
実力を見せたフリーザ第二形態に対し、自らも重い装備を外しながら。背景はイメージカットだが、クリリン達を圧倒する状態から互角以下になった第二形態の扱い的にはお怒りも納得である。
#ブッチギリマッチ元ネタ解説
台詞はアニメ版限定、超3が一度解けた際に救援に入ったがすぐ窮地に陥ったべジータを逆に救い、再びブウに挑む時のもの。
激突成立時のカットもアニメ版限定で、この回の締めを飾った零距離かめはめ波の撃ち合い。どちらも魔人ブウとの激闘を描いたものである。
#ブッチギリマッチ元ネタ解説
ブッチギリマッチ終わるの残念。
動きもあるしゲームの面白さはドラゴンボールアプリケーションゲームとくらべてもかなり良いと思うけど……ブラウザゲームなのがネックだったな。
あとガチャの排出率は悪い(笑)
No.0455 孫悟空
元ネタ:Z・280話「べジータ脱帽!! 悟空お前がNo.1だ」
【スキル演出】
サブスキル発動で、アニメ版限定の全力かめはめ波! 開幕で挨拶代わりに撃った漫画版と違い、かなり本気で撃っていた。それだけに消耗も大きく、反動で一時ダウンすることに……。
#ブッチギリマッチ元ネタ解説
No.0455 孫悟空
元ネタ:Z・245話「アッと驚く大変身!! 超サイヤ人3」
【変身】
初の変身となる超サイヤ人3孫悟空!
魔人ブウと互角に戦う原作中での最強形態だが、消耗が激しい欠点を持つ。しかしドラゴンレーダー確保の寸暇を稼ぐため、消耗覚悟で変身した。
#ブッチギリマッチ元ネタ解説