今までホワイトベースをロボにするネタ絵を何度も描いてきた けどどれも雰囲気だけで本当に変形するかどうか分からないなんちゃって変形ばかりだった そういったのを全部やり直したくて本当に変形できそうなデザインを頑張って考えたんだ 色絵はPBBSにて

45 230



口うるさいが、心配なアニカ伍長
…「ちゃんと…帰って来るんだぞ…おバカ…💧」

22 75

このホワイトベースのブリッジ、いいですよね。

私のお気に入りは子供の頃からこのラストシューティングです。黒のマジックで書いてもらったので見づらいですが大河原先生にサインをいただきました。

1 12

2番艦はこの後デザインしました ホワイトベースがロボになるならライバルも出した方が良いと思いました しかしこちらが先に出る事になってしまった…… こちらも同じく立体化できると思いますが自立させるにはスタンド必須ですね もしくはギミック追加

5 34

棚に並べ始めてたガンプラを発見したのでHGザクマリナーと旧キットの
ホワイトベース購入!!

他にリアルタイプザクやら旧キットはこれから並べる準備してたよ。



0 1



ロベ「ちょっ…私が 乗ってもいいの?…めちゃ拒否られてる気が… そうだ…このままジオンに乗って帰れば…し…白い 悪魔 ‼️」

25 77

あまり知られていないけど、ホワイトベースは元々ダイターン3で使われる予定だったので、ああいうデザインなのよね。
だから、ホワイトベースのデザイン的な記号が、他のペガサス級の同型艦や0080のグレイファントム、0083のアルビオンなどに受け継がれていったのは本当に興味深いのです。

2 18

ホワイトベースなら知ってるよ!

0 6

今ちゃんと見て気づいたんだけどククルス・ドアンの島の予告のホワイトベースの隣にいるの、色違うけど完全にサラブレッドじゃん…?どういうこと…?

0 0

たった一機であの地獄のホワイトベースチームと互角に渡り合った量産型ズゴック
水際の闘いということで海にガンダムを引きずり込んだりとかなり頑張った
地形に特化したMSの戦闘はファーストの醍醐味

テレビ版には劇場版にはのせられなかった名勝負って結構あるのよね

41 144

週末のお買い物

ガンプラ
EGストライクガンダム

再販品
ホワイトベース

境界戦機
HGメイレスレイキ
FrS紫々部シオン

今週も地元のみなと模型店()さんにて購入

よく考えたら先週からゴーストとストライクを除くと新作は美少女の機体(及び美少女)しか買ってなくね?
まぁ良いや()

1 5

世界に入り込みやすい性格。
ファーストガンダムの時はホワイトベースのクルーだったし、竜馬がゆくを読んでいる時は江戸の町に生きてる。
『ダウントン・アビー』にハマっていた時は確実にあの大邸宅の使用人だった…!
  

0 1


ホワイトベースに御三家揃い踏みってことはシャアがこういうことしてた可能性もあるってことですね?

38 58

ガンダムAGEのディーヴァが第3部時点で建造から50年の老朽艦だが、1つの作品の中の話なのでいまいち実感が湧かないと思うが、これを宇宙世紀に当て嵌めたら、ホワイトベースが木星戦役まで現存してるのと同じといえばどれだけ凄いか理解出来ると思う。

6 10

ホワイトベース2番艦変形後 
宇宙戦のみに特化した姿 戦艦状態なら大気圏内での運用も可能らしい

66 401

子供の頃
初代ガンダムで1番ショックだったのは
ホワイトベースの最後

0 2



続き…セイラさんの方からコンタクトしてくる…
セイラ「ねぇ ロベリアさん…あなた パイロットよねぇ…ちょっと 付き合ってくれる?」
ロベ「!(@ ̄□ ̄@;)💦 何故?それぅおっ⁉️」
セイラ「記録簿にそうかいてあってよ…」

13 49



「チィーッす‼️あの~ 少しの間だけ お世話になりまぁ~ッス!❗ロベリア・霧ヶ峰です~❤」

21 62



テキサス・コロニーで大佐を探しに出たロベルタ曹長
ロベ「どーせ、ララァさんのお尻でも 追っかけてるんでしょ💢」

14 46

ホワイトベースいちの働き者。

136 475