//=time() ?>
故郷の村への魔物の襲撃で全てを失った4主人公、魔物達への憎悪や隠れてる事しか出来なかった弱い自分への怒りとか色々な感情があっただろうな。
よく前に進んだと思う。
当時自分自身主人公にシンクロしてエンドールでミネアに会うまでテンションだだ下がりだったのを今でも鮮明に覚えてます。
ミネアさんは基本お酒強くて酔わないと思ってるんだけど無理矢理姉にめちゃくちゃ飲まされて酔ってほしい。
そんなネタ(実はソロミネ)描きたいなぁと思いつつ全く描けてない。
秋のお振袖ミネア。今回は一番好きな浅葱をチョイス。青緑系大好き。ショールを外すことで浅葱色の面積を増量することに成功しましたwまだそんなに寒くないしね。
髪は今回もアップで
ファミコンのドラクエ4わかったこと
ミネアいらね (;´・ω・)
最初の4コマ漫画劇場の大体の表紙はドラクエⅣでしたw
スモールグールそこ変われ!
もしかしてミネアのレジェはセレシアなのかな?DQ9の女神だから相当強いとは思うけど、やっぱアナザーリーダーで占い師として愛着のあるミレーユが良かったなー。#DQライバルズ
41.
私の絵の歴史・1992年
16歳。
ドラゴンクエスト4。ミネア・トルネコ・ライアン。
おやじ好きでもあり、褐色好きでもあり...w
なんでトルネコ小さいんでしょうかね。
ドラクエ4。
さっきと同じスマホゲームからの出自らしいですが…。
姫!いくらなんでもその水着はおとなしすぎます!
1990年放送アニメの沙麻代ちゃんにすら負けているってどういうことですか!
あとマーニャ!水着になって露出度が減ってどうする!
あ、これミネアか。じゃあ別にどうでもいいか。
アベル伝説+ミネア(老婆)で
有名な「~というお話だったのさ」と勘違いされるとアレなので解説!
確か単発エピソードで、古代都市?の案内役の老婆がそこの魔物を倒したら元の姿(ミネア)に戻った的な感じ
(うろおぼえ)
なお、画像は06年当時のDQサイト様用のお祝い絵の文字を雑コラ的に消したもの;