黒白の古代龍ハリドラとガンドラ
ハリドラは本作の召喚獣的なポジション

普通に羽以外は2Pカラーで省エネなんですが結構印象違うもんですね
古代の龍の癖になんでメカメカしいの?と思う方もいるかもしれませんが一言でいうとアニメーションのためです

生々しいドラゴンだと作画が死ぬので

5 15

サガフロはアンノウンが好きすぎるんですが他のキャラもとても素敵。
主人公で一番好きなのはブルーだし、メカメカしいのにすごく暖かな絵本みたいなお話って印象が残るT260G、熱い変身ヒーローレッド…どのストーリーも一言で言い表せないんですよね、盛りだくさんすぎて。

3 14

久々のアンドロイドコーデ!
さんのサイバーシリーズと さんのライフルでシンプルライフルマンです☺️✨
生体パーツ部分を減らすためにインナーにサイバースーツを重ねてメカメカしくしてみました✨

各着用衣装のショップはリプ欄へ👀✨

14 44

ウォーフォージドバードのクリンゲン-5さんをちこちこ。
フェイスパーツが吹っ飛んでより人間のカリカチュアっぽい顔になるのもいいしメカメカしいのもいいね…‼️

0 7

[らくがき]コロンブスの獣神化初めて見た時予想外の肌色面積に若干動揺した。いやもっとメカメカしいのかなって…(;´・ω・)

0 2

あんまうまく行ってないなあ。
現時点ではメカメカしい。


0 4

ずっとずっと前から俺の夢に出てくるのに、こいつの身体のパーツがメカメカしてて…
メカメカしいてるの描けないから描かずにいたんだけど、ドット絵ならごまかせるじゃん????って思ったから描き起こした…
ドットだとすんなり出てきてくれた…
色々設定というかなんやかんやあるけど今は寝る

0 14

4.大天使オファニム/天使ケルブ(真・女神転生シリーズ)
メカメカしくもマガマガしい天使。エゼキエル書に出てくるやつはUFOめいている。

8 6

ご名答!
付喪神系の妖女は道具ベースで作られた妖怪=カラクリ人形のメカ娘をイメージして作られているぞ。

今回の妖女化のコンセプトは
「ロッ◯マンの炎系ボスっぽいの」
ということで、前腕と脛が太めのシルエットが特徴なのだ。

飛行形態は後付けで思いついたけど、メカメカしさが増してロマン!

0 2

らくがき こういう…なんかあの…シルエットがメカメカしてる男の供給を…うまく言えないけど…

0 7

思った以上に外装メカメカしてるんですね。しっぽもとんでもないところから(略)

3 7

3.(つづき)
自作の水彩は「先が正方形になっているサインペンで水彩塗りする」ようなイメージです。ツヤッと厚めに塗れるのでメカメカしたものとかヌメヌメテカテカしたものを塗るのに重宝します。

0 3

⑤⑥最新作ったオデュッセウス
デザインが俺好みのメカメカしさでこれリアルに作ったら立体映えするなーと思った。光るギミックもやってみたかったし勢いで着手。完成まで半年かかったけど難度よりも好きが上回っていたためモチベは落ちなかった。苦労はしたけど制作は楽しかったよ✨

📸

18 44


の重量系キャラのメカメカしさは実に最高
これがガシャコン!と走る形態と射撃的な形態に可変するのがまたすこ
こういう要素を模型で再現したいところ

3 9

新列柱、ミカエルっぽい

フレームがメカメカしいのもこれには合ってる

連載終了後のスーパーカー意識したリデザイン版より、連載中の細身のやつの方に

0 0



ファンタジー系が好きでよく描いてます。
メカメカしたのも好きなので掛け合わせたりもしてます。

9 53

しかし良いなリンムさん…一切の迷いが無い清々しいメカメカしさよ…スキンでも一切日和らずむしろメカ成分増していく辺り、とても信頼できるなとわなな君…

4 11

もっとメカメカしくしたかったけど、これが私には限界だった…

0 6