J wave モーニングクラシック、7月のコンサートで楽しめる名曲特集2日目の今朝はプーランクの「仮面舞踏会のための終曲のカプリッチョ」をご紹介。紀尾井ホールに導入される新しいスタインウェイのお披露目コンサートだなんて気になる気になる。

9 21

Jwave モーニングクラシック、6月のコンサートで楽しめる名曲特集最終日の今朝は、バッハの「管弦楽組曲第4番」をご紹介。6月23日から始まる調布音楽祭は今年も濃厚。横浜から調布までクルマで1時間のドライブも爽快だ^_^

9 18

J waveモーニングクラシック、今週末13日にチケット一般発売が開始される英国最大のクラシック音楽祭「BBCプロムス」特集、最終日の今朝は「エルサレム」をご紹介。最後の大合唱「蛍の光」もラストナイトの定番。秋の日本初開催が楽しみだ。

8 14

J waveモーニングクラシック、この秋日本初開催される英国最大のクラシック音楽祭「BBCプロムス」特集、3日目の今朝はアーンの「ルール・ブリタニア」をご紹介。今朝流したプロムス100周年記念ラストナイト・ライブの音源からは、会場内の物凄い盛り上がりが伝わってくる!

7 13

J waveモーニングクラシック、この秋日本初開催となるBBCプロムス特集、2日目の今朝は、ヘンリー・ウッドの「イギリスの海の歌による幻想曲」をご紹介。プロムスとはプロムナードコンサートの略で、散歩気分で気軽に楽しむクラシックをイメージした音楽祭。会場周辺でのフリーコンサートにも期待大!

9 18

J waveモーニングクラシック、英国最大のクラシック音楽祭「BBCプロムス」日本公演特集、初日の今朝はプロムスのテーマとでも言えそうなエルガーの「威風堂々」第1番をご紹介。秋の日本初上陸への期待が高まる一曲だ。いよいよ今週末13日からチケット一般発売開始!

9 25

J waveモーニングクラシック、来週4月8日からの4日間は、13日にチケットの一般発売が始まる英国最大のクラシック音楽祭「BBCプロムス」を特集します。この盛り上がりは半端ない!果たして秋の日本初開催やいかに⁈放送は月曜から木曜までの朝8時5分くらいから。お楽しみに!

10 21

J waveモーニングクラシック、2018年の振り返り特集2日目の今朝は、没後100年のドビュッシーの自作自演でピアノ組曲「子供の領分」から「人形のセレナーデ」と「雪は踊っている」をご紹介。ピアノロールに刻まれたドビュッシーの貴重な演奏は、この一年の締めくくりにぴったりだ。

9 29

JWAVEモーニングクラシック、海にまつわるクラシック特集最終日の今朝はドビュッシーの交響詩「海」をご紹介。今年没後100年を迎えるドビュッシーはまさに2018年の主役。彼の素晴らしさを再認識する機会が満載だ。「海」の楽譜の表紙に葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」の模写を使うセンスも素晴らしい。

15 32

JWAVEモーニングクラシック、ワールドカップの応援気分が盛り上がるクラシック特集初日の今朝はベートーヴェンの「ウエリントンの勝利」をご紹介。別名「戦争交響曲」と呼ばれるこの曲の当時の人気は凄まじかったとか。これにはベートーヴェンも苦笑いだったかな^ ^今も昔も分かりやすさがポイントだ。

5 7

JWAVEモーニングクラシック、映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズ特集3日目の今朝は金管楽器のファンファーレが心踊る「スーパーマン」のテーマをご紹介。アメリカ空軍音楽隊時代に培ったセンスはまさに抜群。人の気持ちを掴む音楽はワーグナーにも通じるような。朝から空を見上げたくなる気分だなぁ。

6 13

JWAVEモーニングクラシック、映画の祭典アカデミー賞授賞式を目前に控えた来週2月26日からの4日間は映画音楽の巨匠ジョン・ウイリアムズを特集。彼の印象的な音楽をたっぷりお届けします。放送月曜から木曜の朝8時5分くらいから。お楽しみに。

6 16

JWAVEモーニングクラシック、来週2月12日からの4日間は名曲のエンディングに注目。意外に知られていない素敵なフィナーレをお届けします。その昔作ったアルバム「ベスト・ヒップ・クラシック」が懐かしい^ ^当時のキャッチは「お尻だって聴いてほしい」。起承転結の大切さは音楽も文章も一緒だな。

2 15

JWAVEモーニングクラシック、2月のコンサートで楽しめる名曲特集初日の今朝はj.s.バッハの「ヨハネ受難曲」をご紹介。フルートをたしなんでいた学生時代によく吹いていたソプラノとフルートのアリアが懐かしい。鈴木優人指揮バッハ・コレギウム・ジャパン公演でこれが楽しめるなんて嬉しい限りだ。

10 26

Jwaveモーニングクラシック、ビートルズ特集初日の今朝はビートルズと同じ英国のボーカルグループ、キングズシンガーズの歌で「ア・ハード・デーズ・ナイト」をご紹介。教科書にも載っているビートルズの音楽はもはやジャンルを超えたスタンダード。アレンジしても陳腐にならないところが凄い!

6 10

Jwaveモーニングクラシック、9月のコンサートで楽しめる名曲特集3日目の今朝はモーッアルトのオペラ「ドン・ジョヴァンニ」をご紹介。村上春樹さんの「騎士団長殺し」を読んだ方にはぜひ体験してもらいたいこの公演。騎士団長の歌う「ドーン・ジョヴァ〜ンニ〜」が耳について離れない。強烈だ!

7 12

Jwaveモーニングクラシック、星にまつわるクラシック特集2日目の今朝はドビュッシーの歌曲「星の輝く夜」をご紹介。16歳のおませなドビュッシーが書いた作品の美しさは抜群。そしてハープ伴奏による演奏は星の煌めきを感じさせてくれるようで雰囲気抜群。今夜もう一度聴きなおしてみたいな。

7 25