漫画じゃないけど

ざっくり描いてから どんな色にしようか考える(もしくは逆)
レイヤー1枚に使いたい色を用意して即席パレットレイヤーにしてスポイトで拾って塗る

6 23

ネームを描いた己にめっちゃ腹が立ったページ(作画に丸1日かかった)

51 238

サマポケの同人誌から!ネーム→下絵→線画→仕上げです!

38 116


ラフかあんまりかけないwwwww
大体がアナログで描いて、アイビスで修正という名の描き直し、色塗りみたいな流れが多いです。

2 9


フリフラと鳩羽つぐ漫画で紹介
1枚目①②ラフ・下描き
2枚目③ペン入れ・ベタ
3枚目④トーン(塗)とセリフ・効果音
4枚目ネーム・コンテ・ペン入れ・ベタ・塗・セリフ・効果:同時進行
1~3枚目と4枚目、両方時間はあんまり変わらない気がする

2 9


プロット見ながらコマ割り→セリフ配置して下書きしてフキダシ位置微調整→ペン入れとSE→トーン

10 69

上げる所を間違えてたよ~そして下書き二枚上げてたよ~~!www
今描いてる漫画だからセリフ無しよ~~だから若干カラーよ~~

0 0

今回の表紙でやってみよう。大したことはやっておりません(^o^)

1 9


ネームはA4コピー用紙を半分に区切って左右に書いてますがすでに紛失してるので割愛。ぼんやりしたラフの上から自由にペンを入れて完成
下書きは人間同士が絡むようなシーン以外しないのでだいたい後で青ざめながら顔だけ漫画を調整します

72 441