食屍鬼(グール)はシナリオに使いやすいです。
『元人間』、『カニバリズム』、『ドリームランドの住人』、『敵対しているとは限らない』属性が多様。
初出がラヴクラフト作品なので知名度も高い(ルーツはアラブですが)。
実際に使われているシナリオも多いと感じます。

67 189


 
ニコラス・ケイジの狂人演技が堪能できる怪作。タイトルは言及されないが「コレリ大尉のマンドリン」について言ってたり、まずいトマトをゴミ箱にスラムダンクしたり「アドリブて遊んでるな」と思わせる演技!!!

0 2

ご参考までに。
◆「発狂する唇」「血を吸う宇宙」→自称FBIのMIB、成本&ルーシー
◆朝松健「闇に輝くもの」(アシッド・ヴォイド)→ラヴクラフト×MIB

◆宮澤伊織「裏世界ピクニック」→時空のおっさん(写真4は漫画版)
◆柏葉空十郎「MIB(メイド・イン・ブラック)→UFOフォークロア・ラブコメ

4 6

インスマス面
ラヴクラフトの小説「インスマスの影」に登場する、寂れた漁村インスマスの住人に見られる特徴である。

1 8

CoC「ラヴクラフトに花束を」
KP:とらさん
PL:ある猫さん、じるた

ラヴ花!完走してきました!!END1でした~!
12話キャンペーンと聞いてわくわくしましたが、走り切ったら11日間・約50時間の超大作でした…!すごい😳
夜4~5時間で12月頭から集中して走りました。本当に面白かった…っ

2 9

CoCシナリオ『ラヴクラフトに花束を』

KP:とら
PL:ある猫さん じるたさん

11日間、計50時間かけて回りました~!
回せると思ってなかったので、とても嬉しく楽しかったです☺️
幕間に茶番を挟み、素敵RPたくさん見せていただきました!
至らぬKPだったけど、やりたいことできてたらいいなー!

3 4

8.CoC「ラヴクラフトに花束を」西泉 瑠珂。歴代探索者の中で一番大変な経験をした若干25歳。日本刀持ちの静かなバーサーカー刑事。苦手分野(交渉や対話)も含めて最後まで頑張った。12話の重みはすごかった。生還はしたけど…うん。
https://t.co/Tev6Wuwndm

0 3

ラヴクラフトの小説からクトゥルー神話の世界観を継承する作品が生まれたみたいに、Bloodborneのヤーナム市街とかビルゲンワースとかの世界観を継承した作品がたくさん出たらいいのになぁ。

世界観が大好きすぎて未だに遊んじゃうゲームです。

0 7

『カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇-』
クトゥルフ神話ってるわ〜
原作は、H.P.ラヴクラフトの「宇宙からの色」
ケイジ ファミリーの庭先に降ってきた隕石?宇宙からの何者かにより侵蝕され動物や家族に異変が起き…。

0 26

カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇- (米・他/19) 視聴
ある田舎町に隕石が墜ち一帯が"汚染"されてゆくさまを描く

ラヴクラフトの「宇宙からの色」のガッツリ実写版なので単なる宇宙人SFやホラーやオカルトを期待すると大失敗する
ファンは喜ぶだろうがクセが強すぎて一般にはウケないだろう
60点

0 0

CoC『ラヴクラフトに花束を』
刑事探索者限定取捨選択超長編キャンペーンです。全12話。怪異を相手に戦う特殊部隊に所属してNPCと共に2PLで神話生物に立ち向かう話です。人を選ぶ要素がありますのでご注意ください。
https://t.co/6lUAHt20gl

369 545

ラヴクラフトさん新SSR万歳!!!!!!!
描けば出ると聞いて描いた!!!!

1 8

ザ・ループでもお馴染みのフリーリーグからH.P.ラヴクラフトの『狂気の山脈にて』を原作としたアートブック『At the Mountains of Madness』のVol2が11月23日に出るぞ!François Baranger氏の本当に美しくも恐ろしいイラストの数々は、英語が読めなくても純粋に画集として手元に置いておきたいですね https://t.co/G6SIDB8tQx

60 94

【KPプレゼント企画】
来年1月中旬以降になりますが私KPでCoC『ラヴクラフトに花束を』(https://t.co/6lUAHt20gl)を1組の方に回すで!っていう企画をしたいと思います。応募はこのツイートをRTすること。シナリオプレゼントではないのでご注意ください。セッション形式はボイテキもしくは完テキセです

433 209


イベントストーリー期待通りで良かった…
ラヴクラフトっぽい雰囲気でありつつオチは魔法少女スカジ☆マギカって感じだったわね

0 0

ライブ配信お休み期間中は、青空文庫のラヴクラフト作品の朗読をいくつか挙げる予定です。長編はいくつかに分けると思います。
scpのtaleの朗読とかもやりたいですね。

8 44

【カラー・アウト・オブ・スペース
            /遭遇】
*アメリカ/ポルトガル/マレーシア
*SFホラー

原作はH・P・ラヴクラフトのSF小説
【宇宙からの色】

何が言いたいのかよくわからなくて
原作のウィキ読んで理解した 笑

小説も面白そう

0 2

ラヴクラフトと山田美妙とカネキくん
カネキくんは自分の趣味全開で申し訳ない…


1 21

ダンウィッチの怪を見た。
低予算映画と聞いたけど(実際その通りだったけど)楽しめた。
怪しい雰囲気はそのままだ。
制作費の加減なのか明らかなクリーチャーは出なかったけど、問題ない。
ラヴクラフトの小説だって大半は匂わせで終わるんだから。

0 2