これに類似した「目の謎の線」だが、エヴァンゲリオン等で見られる青い矢印の線について。これは貞本義行さんがナディア時代に開発した線らしく、本人に取材したところ「目のディテールをセルで細かく書くと潰れてしまうので、単純かつ短い一本線で何とか複雑な印象を与えたかった」とのこと。

17012 48178


めっちゃ突貫だけど、一応衣装の詳細など。ほぼ自分用のメモです。あと2匹の単体バージョン。
柄とか金具の装飾(二重線or一本線)とかは気分と見栄え重視で適当に…

1 14

みんな目の上に一本線描いてるから~って適当に描いてるそこのキミ。
その線は二重線だ。ちゃんと理解して描くんだよ。

よく見る目頭が広く離れてる二重線って現実にはあんまりいない。
ちなみに僕は「目頭くっつき型」

447 1757

これはガチでどうでもいいことなんだけど、二重幅を一本線で描かない。

0 2

左目に一本線、右目に2本線かと思ってたんだけど
もしかしたら、怒ると2本線に両方ともなるから変化があるのかも

4 31

取り急ぎ描いたのでこんな感じ。鹿の角は一本線で考えるとイソギンチャクになる(ってか私も昔なってた)ので最低限角っぽく見える個人的な方法

21 94

一本線描きをやめてみたので
アナログに近い絵になったかと……
でも描くたびに
テイスト変わってしまってる
気がします( ◜ω◝ )

あとはさっき
かもともさんの絵見てたので
配色の影響受けてる気がする。
オレンジも良きね……

0 3

一本線で引いたつもりなのにめっちゃぶちぶち途切れるのなんなん…クリスタ再起動もペンの接続し直しもしたけどなおらん…

0 0

映画作画意識ファルガー(らくがき)

くまの表現が一貫して一本線で描いてあって、なんかいいなと思いました。(小並感)

18 117

久々にらくがきしたのでUPしてみます。Affinity Designerってドローソフトとは思えない描き心地っぽいです。イラレでこんならくがきはできなかった。ブラシいろいろ欲しい。一本線を描くたびにわーっとレイヤーができるのは仕様なのか設定で変えられるのか……いろいろ慣れない……。

0 2

本日のネイル

四季彩まといの[夏あざみ]2度塗りの上に[つぼみほころぶ]を薄く重ね、ちふれのオレンジ[443]の一本線

ネイル描き入れように細筆買うべきかな、うん

1 31

今日は皆でお絵かきリレーした。
一本線からの足し絵、面白い時間でした

0 3

相場に関しても、一本線で描かれたラフな絵がほしいひともあれば
しっかり描き込まれた絵がほしい人もある
それが同じ値段でいいのかも悩むのである。

1 2

夜活。背景の流線だけ描けた🙌!←え?それだけw
一本線を引くのにこんなに手が重く感じるとは。。😇疲れちーん♪
そしてまた明日朝、早めの仕事開始が決定しました😅
朝活できまへん。5月いっぱいまではこんな感じかなぁ・・

ではでは、皆様もお疲れ様でした!
おやすみなさーい😄

10 55

線画がまず苦手…一本線とか無理(´・_・`)
透明水彩は自分に合った塗り方を模索中。道は険し。

0 4

<<背中に一本線、エリート様の到着だ>>
<<一本線がどうした!こっちは3本線じゃい!>>

34 94

金城と鮫島の番格対決 描きたい。

鮫島「おやァ?やっとおいでなすったね、大将。待ってたぜ」
金城「…………。」
鮫島「折角出てきたんだ、やろうぜ?顔にもう一本線増やしてやるよ」
金城「………よく喋る奴だな……来い…三枚におろしてフカヒレのフルコース作ってやるよ…」

2 6

宝石たらす鎖、このサイズであみあみ描こうとするとデッカくなりすぎて、かといって一本線だとディティールが足りないというかなんというか

0 0

お茶の時間のやつオルオのほうれい線描き忘れてたから一本線を引くついでにちょっとチークも…
リヴァペトは紅茶だと思うけど、オルペトはカフェオレを飲んでるかもしれない
ペトラが食べてるのはチョコチップクッキーのつもり

11 29