【日本の自然を描く展 】
優秀賞「路地」入選の「魚の棚」が巡回されます
◆上野の森の美術館
8月7日(水)~8月26日(月)
◆仙台展 せんだいメディアテーク 6階ギャラリー
8月31日(金) 〜 9月5日(水)
◆西日本展 原田の森ギャラリー 本館 2階
9月27日(木) 〜 9月30日(日)
よろしくお願いいたします!

79 445

フィンセント・ファン・ゴッホ『ジャガイモを食べる人々』1885年 ハーグ市立美術館

上野の森美術館にて「ゴッホ展」が開催されます
2019年10月11日(金)~2020年1月13日(月)
(兵庫県立美術館への巡回予定有)

27 121

「時代 -立木義浩写真展 1959-2019-」 2019年5月23日~6月9日 上野の森美術館 | コマーシャル・フォト編集部 – PICTURES https://t.co/bSpZbVwOwq

2 10

じつは…!
『はなくそ だいピンチ』には続編が。
ゆうかいされたコロコロさん一家は
いったいどうなったの?
謎がいま明かされる…

本日まで開催中の

にて、

5/27発売予定の
『はなくそゆうかいじけん』
内容見本を
フライング展示中ー
お気軽に声をかけてね🎶

2 6

本日5/3 上野の森親子ブックフェスタでの村上しいこ先生とのサイン会 @ 理論社ブース 無事終了しました〜〜 お越し頂いた皆様、ありがとうございました!バタバタでお話しあまりできず、ご挨拶もちゃんとできずすみませんでした!!みけねえちゃんの二巻目も制作中なのでよろしくお願いいたします!!

10 111

上野公園 上野の森親子ブックフェスタ
お待ちしておりまーす。
絵本購入者さまには、サインと高木神社むすび石をお付け致します!
※サイン&むすび石プレゼントは本日のみとなります

1 1

   
上野の森美術大賞展にて、『蝶遊び』が入選致しました。
2019年4月27日(土)〜5月8日(水)まで展示されます。
開館時間は10:00 〜 17:00。
是非お越しください。

2 5

【展示のお知らせ】
第37回上野の森美術館大賞展に入選しました。
[会期]4月27日(土)〜5月8日(水)
[時間]10:00 〜 17:00 開館(入場は閉館30分前まで)
[入場料]一般 600円 大学生 400円 ※20名以上の団体は各100円引
[会場]上野の森美術館
「鯨波」S100作品部分↓

4 49

【武蔵野ルネのバレエ似顔絵】
上野の森バレエホリデイにおいて、毎年恒例バレエ似顔絵を行います。
■「バレエ似顔絵」
当時、整理券を各日10:00〜
当コーナーにて、整理券を配布します。予定枚数がなくなりしだい受付を終了します。
https://t.co/vMvZOgbHtB
【場所】
上野の「東京文化会館」2F

2 7

【展示のお知らせ】
第37回上野の森美術館大賞展に入選いたしました。よろしくお願いします🤲
[会期]4月27日(土)〜5月8日(水)
[時間]10:00 〜 17:00 開館(入場は閉館30分前まで)
[入場料]一般 600円 大学生 400円 ※20名以上の団体は各100円引
[会場]上野の森美術館

9 92

【イベント】絵本「おひさまキッチン」()の世界を体験できる読み聞かせイベントが上野の森 親子フェスタなどで開催!パンダドームの中でプラネタリウムの上映と絵本の読み聞かせや、大型絵本をつかった読み聞かせやダンスなど。詳細はこちらからご覧ください→https://t.co/Xk6K1u6VKG

14 27

「VOCA展2019」を上野の森美術館で見た。全体の三分の一近くが写真作品。受賞作の支持体・形態も鋼板や樹脂、雑巾、写真が過半を占め、画布に描かれるペインタリーな絵画の後景化が進んだ印象。画像は東城信之介さん(VOCA賞)、石場文子さん(奨励賞)、チョン・ユギョンさん(奨励賞)の作品。3/30まで。

9 69

【バレエホリデイ2019★イベント紹介】
いよいよ開催まで2ヶ月!#上野の森バレエホリデイ では楽しいイベントがいっぱい!「実際はどんな感じなの?」という声にお答えすべく、各イベントをご紹介していきます♪ GWはまるごと1日 で遊ぼう!
公式HP: https://t.co/Zpz4xA4Ok6

11 36

上野の森美術館内にある上野の森アートスクールの単発講座に参加してきました。私の残念なデッサン力はさておき(笑)固有色にとらわれずにいかに空間を作るかという内容で面白かったです。印象派の画家も好きな色を使ってるようで明度を計算して描いてるんだなというのを感じました。

2 11

題「知らない場所で」
油彩 F100号キャンバス

完成しました!!
上野の森美術館展に出品致します。
いい結果になる事を願って🙏

5 17



1.木喰展 (山梨県身延町)

2.仁和寺と御室派(東博)

3.フェルメール展(上野の森)

次点
伊豆の平安仏(伊豆下田)、名作誕生 (東博)

行けてよかったと、心からおもう特別展は、私の場合これらに尽きる気がします。
未見のムンク展は、行けば次点群に加わるかもしれません

0 3

賞頂きました。

第44回現代童画展

【 会期日 】
11月10日(土)〜16日(金)

【 時間 】
AM9:30〜PM5:30
(PM5:00まで入場、最終日PM1:30まで入場)

【 場所 】
東京都美術館

作品タイトル 簇簇
155 × 153cm
墨・顔彩

6 18

賞頂きました。

第44回現代童画展

【 会期日 】
11月10日(土)〜16日(金)

【 時間 】
AM9:30〜PM5:30
(PM5:00まで入場、最終日PM1:30まで入場)

【 場所 】
東京都美術館

作品タイトル 簇簇
155 × 153cm
墨・顔彩

4 9

フェルメール展(上野の森美術館) 同時代の巨匠メツーやデ・ホーホなど17世紀オランダ絵画39点も優品ばかりでとても見応えがありました😊 特に印象に残ったメツー「手紙を書く男」「手紙を読む女」が素敵でした。音声ガイドでも説明がありましたが、女性の上着にもご注目👀‼︎

5 9

フェルメール トリビュート展
2018年10月19日(金)~11月4日(日) 11:00~19:00
[メイン会場]中目黒「MDP GALLERY」
10月5日から東京・上野の森美術館で開催されるフェルメール展に合わせ開催されます。
フェルメールの代表作『真珠の耳飾りの少女』にスポットを当てた展示です🌸
よろしくお願いします

68 266