//=time() ?>
クリスタにデフォルトで入ってる3Dモデルを下敷きにして描いてみる練習
…これはこれで難しいな!!立体的には正しいのかもしれないけど、後頭部広くね!?とか、顔の面積狭くね!?とかなる!!あと上からだと髪のハネとかケモミミってどう見えるの!?
まぁこれも正解だと思うけど。
望んでる構図にするためにモデルいじってる時間が長くなりがちなので、難しくて分からん部分だけわかれば良いや(この場合は肩から手にかけて)精神なので、その部位だけなんとなく分かれば下敷きにして描く必要ねぇなって…
【#C102 インフォメ】
1日目(土) 東Y26b「十月十日+十人十色」
(新刊)破魔台国大会~クズ卓シナリオ集~
CoC3本と虚構侵蝕1本を収録したシナリオ集。
オリジナル下敷き(絵柄はヒミツ)とAWSSterraのサンプルカードも持っていきます。
その他、既刊情報は画像の通りです。
『あんさんぶるスターズ!』より「メタルステッカーセット」各種、「下敷き」各種が本日より順次アニメイト各店舗に再入荷予定です!
#あんスタ
※入荷・在庫状況は各店舗にお問い合せ下さい。 https://t.co/q1v2YuYSwc
今日は早起きしてしまったので朝かららくがきー
一度は描いてみたかったマーニャ姉さん
昔隣の席の子が持ってたドラクエ4の下敷きのイラスト見て「なんちゅうめんこいおなごじゃあああああぁ!!」と衝撃を受けたマーニャ姉さん
【上達のトライアングル】
・写真よりも上手く描く最強トライアングル
・模写→実写→自分で描く
・模写は上手い人の絵のまとめ方の吸収
・実写は写真、自撮りを見たり下敷きにする
・自分で描くことで基本比や理屈の確認
・実写だけ見て描いても絶対に上手く描けない… https://t.co/cfFB31K8Kb
ここ、言語ジェスチャー起源説を唱える『言語はこうして生まれる』(モーテン・H・クリスチャンセン、ニック・チェイター著)を完全に下敷きにしてるやん
【W付録情報①】
6月14日(水)発売のコミックアルナ第12号に特別付録『ヘルドクターくられの続科学はすべてを解決する!!』(加茂ユウジ 原作:くられ 制作協力:〇〇の主役は我々だ!)新連載記念下敷きがついてくる!!
今回は表側を披露、
裏側には科学診断つき!! あなたはどのタイプ!?… https://t.co/jkudaVLfYW
素体集の使い方!!
①下敷きにする(模写や参考ではなく)
②初心者は忠実に使う
③上達に合わせて男女や年齢などアレンジ幅を広げる
販売リンク⬇︎
https://t.co/yFrFyKF4Mk
#エルセとぽきあーと
先程上げた9割色鉛筆で描いた絵の中のエルセさんの元(こっちは普通に描きました)
この絵を下敷きに色鉛筆ツールで改めて描きました https://t.co/a9YiKCRvFg