画質 高画質

YD型歩脚機関車の牽引する長距離列車
京衛道 隗站 冬。

YD型は長距離用の前部に2本〜4本脚がついたタイプ
長距離のため炭水車は2台体制。





1 18

Over the prism宛のイラストでした、ラフはあさひしか残ってなかった…
下書きが結構そのまま線画に直結するタイプなので、誰かに見てもらうタイプのものは特に下書きの時点で結構しっかり描いてます
ちなみに普段の落書きは下書きに色つけてるような感じです 

0 6

鞠莉ちゃん、下書きまで描いてずっと二択で迷ってました。

どちらを描いたか、少しだけでもいいので…1ミリ程度でいいので(笑)楽しみにしてもらえたら嬉しいです。

2 19

最近フォローしてくれた方が知らない絵
元絵は1984年頃、1回目の右手骨折のリハビリ中に描いたスケッチです。下書きした形跡が見えないのでそういうノリで描いたんだと思います。

あんまり悩みなさそうな絵ですね(^_^)

15 81

下書きあと2ページ〜

0 4

さめしし 下書き1p

0 41

目の描き込みが
ゴチャついてしまってショック
下書きは上手くいってたのに
 

0 6

今回描いてる漫画がどんな漫画なのかうっすら見えてくるシーンの下書き

1 11

ペン入れ始まった!死ぬ!まだ一部下書き終わってないけど進行しないとヤバスケジュール…

7 75

こうやって下書きに・・・ネッ!

0 8

おしごと下書き描いてる!描き方変えたら頭めっちゃ疲れるけどお顔いい感じな気がするよ〜✌️

0 2

アヌビス環下書き中。
4000年ぶりにまともな等身で描いてる…。

0 7

下書きまで描いた絵供養

12 288

最近デジタルのシャーペンブラシを実際自分がアナログで使ってる2Bの筆致に近づけて改良したらめちゃめちゃに下書きが早くなった アナログからやってる人間はいかにアナログの環境をデジタルに移行できるかが肝要なのかもしれない… これは3分で描いた試し書き先輩

0 16

下書きを描かないでラフから直にペン入れをやってみたんだけど確かに早い。早いんだけど頭の中で完成図がしっかり出来てないと修正箇所がかなり出てくることがわかった…
ようはまだまだ伸びしろがあるってことで楽しくなってきた

0 1

1Pずつ下書き~から基礎トーンまでやっておくとあとで私がすごく感謝します

0 63

ペンが変わると画風もちょっと変わる。下書き

5 169

まだ微調整するかもしれんけどひとまず下書き完成ってことで
卒生綾アクスタ〜〜〜!可愛くな〜〜〜あれ!🪄

2 107