//=time() ?>
HoneyWorks10周年記念BOX
『HoneyWorks 〜告白実行委員会コンプリートベスト〜 思い出は全部青春。』
描きおろしジャケット描きました。
アナザージャケットとして、全4世代分の描き下ろしイラストが封入されます。
よろしくお願いします┗|∵|┓
https://t.co/Fzag7zPkuC
SWAO 53(フランス)
沿岸警備隊向けに提案された左右非対称な双胴船。小さい船でデカイ甲板を持つ為に横に拡張したら双胴船になっちゃった感じ。
最近流行りの双胴型にステルス性と、次世代感あるが受注獲得はできなかった。
アスラ(第3世代)
泥沼化する北方紛争に投入されるはずが、配備直前で停戦となり、行き場を失って機動警察隊に編入された武装スーツ。
頑丈な装甲と、四肢に取り付けたられた小型ロケットモーターにより、強さと素早さを両立させており「鋼鉄の猫」という異名を持つ。主人公、桜木巡査の愛機。
「凍牌」のOP。全体としては「うーん、ダサいw」とは思うんだけど、所々にR.O.Dとかあの時代のトンガリまくってたOPを思い起こさせるカットが混じってて「ああ、あの時代に脳を焼かれた世代がアニメ作ってるんだなァ…」と楽しい気分になるw
第2世代フェアリーテールモデルは抹消されてても、リトルマーメイド(セイレーン)の言霊はメイデンに受け継がれてるし、
グレイブのマスクの技術も残されていたのか、別で開発されたのか...
#NIKKE