東博は仁和寺展へ。
観音堂を再現した展示は、仁和寺展ではこの部屋に限って撮影可ということもあり大変な人口密度でしたが、仏像密度も一番高くとても濃い空間でした。
キャラクタのはっきりした表情豊かな像ばかりですが、個人的には左側前例の難陀さんと龍、後列の迦楼羅さんが好きです。

4 6

「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」たまらんですタイ! 大阪・葛井寺の千手観音菩薩坐像の後頭部の一仏がずうとるびの新井康弘が微笑んだ感じに見えたw(わからんだろうな…)

0 2

最後は仁和寺と御室派のみほとけ。撮影可能エリアはやはり圧巻。お堂はこのように装飾されていたのかと往時の華やかさを思う。日本各地の貴重な秘仏を見ることができるのも有難い。道明寺の十一面観音像の美しいこと。

0 5

仁和寺と御室派のみほとけ展行ってきました
すごい混んでるけど良い
推しの迦楼羅王様撮りまくった

0 0

はぁー見終わった❗仁和寺展で千手観音と薬師如来像を目に焼き付けました✨
薬師如来像は最初見逃して探し回りました💦入ってすぐだった😅
そして千手観音は圧巻でした✋✋✋✋✋
満足⤴葛井寺の御朱印も頂きました✨

2 86

珍しく夜間開館の東京国立博物館「仁和寺と御室派のみほとけ」展へ。最近のトーハク特別展はタイ展、運慶展と続けて仏像推し。空海の三十帖冊子はじめ国宝が多かったのと、密教だからか仏像はユニークな造形のものが多い印象。観音堂の再現エリアのみ撮影可能。3月11日まで。https://t.co/DKqJO1ucg0

0 2

「三十帖冊子」のエピソードが収録された『阿・吽』7巻1月12日発売。そしてその三十帖冊子展示「仁和寺と御室派のみほとけ」展とコラボレーションしております。東京国立博物館にてグッズ発売予定。イベント等続報どうぞよろしく。
https://t.co/AE4brrgFxk

420 800

友人「今日は というか、楽器の だからね!弦が4本(||||→1111)だからね!」
私「あっ…!常は手馴れし四つの緒に…!!!!」
そんな訳で!11月11日は私の大好きな能「#経正 /

26 53

写真で遊んでみました。1枚目下鴨神社、2枚目鴨川、3枚目嵐山、4枚目仁和寺。

0 2

今日は仁和寺、平等院、橋姫神社、伏見稲荷を周りました
特に仁和寺は陰陽師の映画観てから十数年ずーっと行きたかったので夢が叶いました(∩´∀`)∩

1 7

御室仁和寺の八十八ヶ所巡りに行ってきました!道中イモリ(?)を捕まえたり、頭に落っこちて来た青虫を拾ったりして、楽しかったぁ(*^¬^*)

0 2

仁和寺からの龍安寺、北野天満宮を経由して色んなお店を眺めながら3日目終了〜!

0 0

仁和寺前にご飯〜♪

0 0

なお、こっちは同書に掲載の、徒然草で お馴染みの京・仁和寺に室町時代から伝来しているバージョンですが、やっぱり絵心が無いのは共通してる…

26 24

それから仁和寺!!二年越しの願いが叶って、やっと仁和寺行けた…泣きたいくらい感動した…!何よりよかったのは夕焼けの時間帯に行けたこと。すごく美しかった!

0 0

仁和寺!

涼しい庭先でゆっくり描けて楽しかった~

2 18