//=time() ?>
だい~~~ぶ昔からお気に入りの創作キャラ、タコの女の子のドルズも上げちゃお
一枚目はカラー絵で最古(2012年)、ちょくちょく服と設定が変わり、今に至ります 想い人と弟がいる
そのうち動画より絵をたくさん描くのが楽しくなって今に至ります😅
時には時間かけるけど普段は色んなVさんのアイデアを出す為に早く描く練習をしてます😊限られた時間の中でたくさん描いてアルバムのようにしたいですね😆✨
@FansClamp 最初にみたCLAMP作品は、魔法騎士レイアース。初恋のキャラはランティスでした。笑
それから、小学生でカードキャプターさくらにどハマりし、グッズや書籍を買い集め、
CLAMP作品を収集し今に至ります。
未完結作品の続きがみてみたい!と思ってしまうのは許してください。
#CLAMP2022 #QUOCARDCP
@radio_bomber 【ラジオネームの由来】
仕事でメモの横にイラストをつけたのがきっかけ。
当初は、おばけを描いていたけど、そのあと背びれをつけて怪獣っぽくしたのがウケて今に至ります。
正式には「おばけかいじゅう」なんですが、友人から「おばじゅう」と略されるので、それにしました。
#ラジオボンバー
@YoshikiOfficial @ABC Yoshiki様たち著名人の方々が率先されて寄付💰という形をされて下さり嬉しく思って折ります🙇♀️
私も若い時分から盲導犬🐕の寄付💴から始まり今に至りますが。
人と人🤝
人間も生き物🐶😺の支援も此れからも続けて参りますYoshiki様
本当に何時もありがとうございます💐🌸
去年、私に精神的に辛い事が救ってくれたのがホロライブの戌神ころねさんが歌った恋愛裁判でした。
そこからホロライブの方の歌を見るうちにすいちゃんやわためぇを知り、今に至ります。
東方絵を描くのをやめたわけじゃありません。心が落ち着いたらガンガン描いていきます。ご安心ください。
それは、経験を沢山積んで、今に至るからです。私は最初、下手で顔つきがダメでした。体の形もダメ。ですが、そこから練習と描くことを続け、何年も重ねて来た結果、今に至ります。下にあるイラストは、今の私がどのくらいの努力を積み、どれだけ行けたかを伝える為。そう、貴方も出来るのです。
#画力ビフォーアフター
前までは結構ガッツリ濃く塗っていて透明感のカケラもありませんでした💦
ひたすら薄くて透き通って綺麗な色を追求し続けて今に至ります₍ᐢ•༝•⑅ᐢ₎ദ⸒⸒
←20年7月 22年2月→
【きみちゃん】
食べ物の写真に映り込んでいるあの黄色い動物です!なにこれ…
初出は世界観共有企画で出現した「土たぬき」という生物でした 後々個体名を得て今に至ります
←2016初描き →2022レタッチ
大学2年?辺りからデジタルでモソモソ描き始めて今に至ります。
こう並べると、表現したい事がちょっと変質してる感じある。
20年振りに二次創作復活して5ヶ月
数枚描いて飽きるんだろうなって思ってたら楽しくなって今に至ります
知らない用語沢山調べて、描きたいイラスト描けるように試行錯誤して、今もまだまだ勉強中です
繋がってくれた皆さんありがとうございます
雑多ですがよろしくお願いします
復帰初イラスト再掲
@bang_dream_gbp もう7年も経つんですね〜初期からやっていて色々あり引退から復帰を繰り返して今に至りますが、音ゲーが苦手な自分でも続いた理由はキャラやストーリーや楽曲の魅力があったからだと思います。 今後も色々なキャラの1面や最高のストーリーと楽曲楽しみにしてます。
7周年本当におめでとうございます🎊
@null 2月の仔高銀♀話の表紙はお花をフリフリさせました~!🌼🌼
ねー、赤ブーさん調べてたら高銀オンリーが書いてあって衝撃的すぎて寝れなくなって今に至りますが(4:00)
開催してほしいCPを呟いて投票する企画と伺いましたが…いやはや…すげぇな高銀👏👏
⚠️猫耳
2年前推しに出会って推しを描きたくてアイビスを始めました(̨̡ ¨̮ )̧̢最初はグラデーションも影の付け方もわかんなかった いっぱい描いて描いて描きまくって今に至ります🐱
もっともっと頑張りますという突然の決意表明(「 ・ːːːːː・)「 シャー
#9周年バーチャル黒ウィズルーム
9周年おめでとうございます!!
初S登場!の画像で一目惚れしたミカエラさんを追いかけ続けて今に至ります。なので過去絵ですがセラフィム姉弟絵でお祝いを!🎉