//=time() ?>
【追伸】読者が「嫁姑戦争は今と昔、変わりましたか」と。「昔は圧倒的に姑さんの勝利だったが、今は嫁さんが巻き返してきた印象が」「この問題は永遠のテーマと以前、住職が法話で」「お嫁さんは現在を生きる人、姑さんは過去を生きる人、基本、噛み合うはずが。が、中には折り合っている嫁姑も」と。
【法話補足】檀家老人達が「住職、あと20年は生きていたい。確かめたい事が。電話不要論、結婚、育児拒否、自己中心的人間増加、と。そんな人間が大半を占めた社会がどうなるのかを。無責任に聞こえるかもしれんが。世界人口も、2050年には97億、2100年には115億と。興味しかない」と。
女性キャラ唯一の推し!
桜宮蛍ちゃん♡本日誕生日🎂
おめでとうございます🎉
一心寺住職
中津コンさん(イラスト)
よしみつゆみさん(CV)
これからも頑張ってください!
応援してます!
【追伸】この知人爺様が「住職よ。孫は目に入れても痛くないと。が、懐に入れると結構、痛いんだよな」と嬉しそうに。対し拙僧「檀家のお年寄り達に『わが子と、わが孫、どっちが可愛いですか』と問うと、爺様の大半は『孫』と。が、婆様の大半は『わが子』と答えるんだよね」「そうかもな」と爺様が。
「大神」
キャラクター名:ツヅラオ
餡刻寺の住職で、ヒミコに代わり西安京を治める尼僧。
首にまく青い数珠とつぶらな両瞳、ナイスバディが特徴。
イッスン「ボイン姉」
…画像と説明が違う?ごめんな、これしか似てる画像がなかったんだよ。ホント…
【法話補足】余命幾ばくの檀家男性を見舞いに伺った折「住職、今、息子が毎日の様にここへ。やっとあいつと、親子になれた様な気がします」と。その数日後、男性はこの世を。大戦後、僅か20年で日本を世界第2位の経済大国に押し上げた昭和の親父がまた1人、この世を。家族は犠牲になっただろうが。
読者が「私の子は小学生。最近、国会討論を好んで見る様に。きっかけは住職の法話。野党が与党に、原発にロケット弾を撃ち込まれたら、防ぐ方法があるのか』に対し、住職が『自分で考えたらわかろうもん』と。子供でも笑える国会討論が面白くて、息子は見ているみたい」と。反省。考えて法話しなきゃ。
【新作】嫁いだ先は自然がいっぱい田舎町。愛ものんびり育んでいくシチュCD💿全編ダミーヘッドマイク収録
🌻『Sweet Slowly Life 駐在さんに嫁ぎました編』cv:佐和真中 5/31発売
🍀『Sweet Slowly Life 住職さんに嫁ぎました編』cv:井伊筋肉 6/29発売 #佐和真中 #井伊筋肉
https://t.co/jlQQ6OlsKT
【追伸】その筋の専門家が「人は、異性に対する好みは、歳を重ねてもそうは変わらない。初恋の人が自分の好みのタイプ」と。そういえば、檀家の女性が言ってたな「ダウンタウンの浜ちゃんは、浮気を何回かしたそうだけど、どの女性も、小川菜摘さん似だったそうだよ、住職」と。拙僧も妻がタイプにて。
やっと買えた♪そして最初に見た
大分の一心寺(@imamiyatoshio )さん
来たる5月28日~30日に
愛知の浄泉寺(@jihouzanjosenji )にて四箇寺合同御朱印会に来て頂ける
いつか行きたいね🚐
合同御朱印会も楽しみだ
*合同御朱印会については浄泉寺さんのアカウントかご住職のInstagramを
ご確認ください